ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kota’s
kota’s
近畿、四国を中心に小学5年生と3年生の娘と息子とたま〜にファミキャン‥いつもは母子キャンしてます。




スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年04月16日

大杉ダム公園オートキャンプ場!!番外編

前回の大杉ダムのお話・・終わりと見せかけて実はまだ続いてたんです(°▽°)

実は今、ナチュログブロガーのカムシカさんファミリーがテント泊しながらビワイチ(琵琶湖1周)を考えているっという情報を入手し、便乗して私達母子もご一緒したいっと・・持って行くテントやら自転車やら仕事の休みやらクリアしなければいけない問題は沢山ある為、本当に実現できるかはわかりませんが・・こんなチャンスはないですもんね^ ^



ではレポです。



朝は7時からTOMさんとkazuuraさんそして奥様達が宴会幕のお片づけと朝食準備をしてくれていました。少しサイトが離れていた私は気付かず。゚(゚´Д`゚)゚。8時に宴会幕に行った時はもうすでに朝食の準備がほぼ出来上がっていました。
ありがとうございますそして手伝えなくてごめんなさいm(__)m











昨日の参鶏湯を綺麗にホグしてからのオジヤ・・
TOM夫妻の共同作業です・・きっと(^_^;)

鶏の出汁がでて美味しかったです♫

後半はここに昨夜余った、
刺身なんかも入れたりして♪( ´▽`)

子供達はシチューを食べて、
食後に苺を食べてからの読書タイム






そう愛読書はコロコロコミック!!

積載に優しくない本・・
コロコロコミックを4冊も持ってくるなんて・・さすがkazuuraさんです( ´ ▽ ` )

この後は子供達は遊び大人は撤収!!

早々と撤収を終えられたみなさんに
今回撤収まで手伝って頂きました(>_<)

そしてまたキャンプご一緒しましょう〜
っとお別れした後は・・













そばんちでお蕎麦を食べてから帰宅。

TOM奥様のオススメの牛を見ながら牛丼もすごく気になったのですが・・昨日から食べ過ぎの為帰りは軽く・・

そうそうこんなんもやってましたよ







もう終わってますが、来年もやるはず〜♫




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2019年04月15日

大杉ダム公園オートキャンプ場!!

3月のマイアミ浜で念願のkazuuraファミリーに会えそのポテンシャルの高さに驚かせて頂いてから
早1ヶ月・・今回は大杉ダム公園オートキャンプ場でご一緒して頂きました♪( ´▽`)
しかも・・TOMさんというピンクの人もご一緒に。







積載はこんな感じで、前回の南光自然観察村で
ゴミ袋撤収した幕をそのまま持ち越してからの出発です!!


春日ICを降りて丹波おばあちゃんの里にて寄り道していると、TOMさんも今居てますとの情報が・・
手がかりは「ピンクのシャツ」!!
すぐにわかりました(笑)
普通の人より頭1つとび出るほどの長身に
ピンクのシャツを着こなしてるTOMさん。
何故だろう・・最近出会う人みんな
・・・背が高い・・(^_^;)


ここで軽く初めましての挨拶をしてこの後、TOMさんは近くのスーパーに寄ってからキャンプ場に
私はお昼をここで食べてからキャンプ場に
kazuuraさんは・・やっと高速乗ってました(笑)







昼食後は子供達がちょっと本気で遊び出しちゃったのでkazuuraさんに追い越されちゃうんじゃないかと少しヒヤヒヤしましたが・・。





なんとか先に到着からの〜





設営終了しての〜







みんな揃っての乾杯です( ´ ▽ ` )

安定の写真がありません(ノ_<)

この時、子供達は下の池に石を投げて遊んでいたのですが・・そこでkazuura Jr.が「重たいものと軽いもの同じ速さで落ちるよね?」っとそこからの疑問をkazuuraさんに質問しだした内容にΣ(・□・;)びっくりしながらTOMさんと感心しましたね〜。

もちろんうちの子とTOM Jr.はその間
石を投げて楽しそう♫に遊んでましたよ〜。

どう育てたらそんな質問してくれるんでしょうか?
そこを私は知りたかったなぁ〜(笑)



この後は

夜の部乾杯からの













参鶏湯この写真じゃ伝わらないぐらい美味しかったです(笑)











子供達も楽しそうにモリモリ食べてましたね♪( ´▽`)

ここからが・・

まだまだお酒も料理もあったんですが写真がない・・です(^^;)

桜は5分咲きぐらいでしたがkazuuraさんとTOMさんのお陰で大人も子供も楽しめたキャンプになりました(*´꒳`*)

ぜひ次は2泊以上でまたこのメンバーでキャンプしたいです^ ^










































  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2019年04月07日

お花見キャンプ!!

うちの子達が通う小学校は
4月5日に入学式があり今年、新6年生となる上の子は4月に入ると入学式の準備に借り出され忙しそうに春休みの学校に通ってました。
入学式当日も新1年生の手を引いて体育館に入場するっという大役をする新6年生!!
入学式後に
「1年生小さくて可愛かったわぁ〜(*´꒳`*)」
っとほっこり・・私からみたらそんな事を言ってる上の子もまだまだ子供で可愛いんですけどね(^^;)
おそらく今みたいなペースでキャンプについて来てくれるのは今年が最後かな。゚(゚´Д`゚)゚。


4月の6日から1泊でお花見キャンプをしてきました
今回は子供の年も近い3家族でのキャンプです^ ^








場所は大杉ダム自然公園オートキャンプ場です。
こじんまりとしたとても良い私好みのキャンプ場でした♪( ´▽`)


と、キャンプレポはまた後日載せるとして
今回は4人の子供が居てたのですが年も近く
ずっーーと仲良く子供達の世界で遊んでくれていて私が日頃使ってるマット類の紹介が出来る
材料(写真)が揃ったためマットの紹介です。






基本マットの最終形態はこんな感じです( ´ ▽ ` )


マットの上に直接シュラフをおいて寝るっというスタイル・・というか見た目にいかにもキャンプです感が出てて少し抵抗があるのでマットの上にラグを隙間なく折り込み敷き詰めてます(笑)
ラグを折り込むと中で子供達がそこそこ騒いでもラグがズレないし(^_^;)



ラグをめくると





ラグの下は小川マット・・

その下は





片面銀色、片面水色の7mm銀マットを
銀の面を下にしてます。


これで今のところ経験した砂利サイト、砂サイト、芝サイトっと全てのサイトで地面からのストレスを感じる事なく快適に過ごせてますね♫


もっと快適にしたい時は、持っていくテントの付属のインナーを持っていったり・・そんな時は銀マットの下にさらに付属インナーをひきますね♪( ´▽`)
ただ付属のインナーってどこのメーカーもそこそこしっかり大きな物が多いので、2泊以上の連泊の
時とかしか持って行かなかったりします。


これで積載には優しくないですが、家族には優しいキャンプが出来るはず・・( 'ω' )و







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2019年04月01日

Revoセット張ったった!!


南光自然観察村にて

Revoルームプラス、RevoタープL

初張り。


サイトが足りず・・

Revoフラップは張れず・・。

この幕は大きめサイトやフリーサイトでしか
張れないのかな(T ^ T)

(ナチュログEASYより)

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 20:31Comments(14)兵庫県のキャンプ場

2018年11月10日

11月3日〜南光自然観察村・・番外編④

今回初めてへいちゃんファミリーっと

ご一緒したのですがへいちゃんファミリーの

撤収の早さにはびっくりしました‼️



4日の朝7時30分・・

目が覚め管理棟に缶コーヒーを買いに行った時には

まだへいちゃんファミリーの幕は

ふつ〜にありました。

その後、各自朝食を食べて

食器洗いをしに行った時には







へいちゃんファミリーが居たであろう

サイトです∑(゚Д゚)


まさにイリュージョン‼︎‼︎‼︎


3日の日にへいちゃんファミリーがいたのは

幻かと思いましたよ♪( ´▽`)


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 07:36Comments(7)兵庫県のキャンプ場

2018年11月07日

11月3日〜南光自然観察村・・番外編③

キャンプって忘れ物が多いですよね〜σ(^_^;)

番外編③とかけまして・・

南光キャンプで我が家が忘れてしまったもの

ワースト③の発表です。


まずは3位から

まずはコレ









そうジェイボーです。

でもこの忘れ物は忘れても良かったのかも♪

なんせ・・シバちゃんがもっとハイテクな








セグウェイを持ってきてたから(*´꒳`*)

なんとも華麗に乗りこなしてました。


そして2位は

コレ








自分用のノンアルコールです。

お酒がそんなに強くないので必須です(笑)

でも焚き火の時にはいつも

シバちゃんがお猪口サイズの紙コップを

用意してくださっていてちょっとだけ

日本酒を分けて貰うのが楽しみでもあります♪

まぁコレを忘れてもそんなに支障はないかな‥。



そして栄えある1位は

コレ







何のために自主トレしたのか・・(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾







ゴゲてますが・・


次回のケシュア村には忘れずに持って行こう

っと思います♪

トマトとコンビーフと共に(笑)


なんか番外編のみで満足しそうです・・


本編はシバちゃんのブログです♪



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 20:08Comments(10)兵庫県のキャンプ場

2018年11月06日

11月3日〜南光自然観察村・・番外編②

今回は番外編その②になります。



オトシンさんの写真はプロ的だっと今回ご一緒したブロガーさん達は言います。


私もそう思います。



とりあえず今回使用したサーカスTC BIG
初張り〜っという事もあり
自分なりに写真を撮りました・・iPhone7ですが‥








設営後と







撤収の乾燥中〜

いや〜普通ですねもくしくはそれ以下σ(^_^;)





コレがオトシンさんの手にかかれば・・











ここはどこなんでしょう??

確かに夜の星は溢れんばかりに綺麗でした・・・





最後にそんなオトシンさんが撤収中に

私とへいちゃんの初めての
共同作業を取ってくれてました。









私が瞬きしてる間に自分のサイトの撤収を終えられたへいちゃんがみかねて手伝ってくれるの図です。









赤子サイズのサーカスTC BIG専用インナー
大きく成長しましたが使用回数は1回のみ
グランドシートもお付けします。

絶賛里親募集中〜です♪








  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 20:18Comments(8)兵庫県のキャンプ場

2018年11月06日

11月3日〜南光自然観察村・・番外編①

11月3日〜1泊2日で南光自然観察村に

ブロガーさん多数とキャンプをして来ました。

今回はその番外編として奇跡のシンクロを・・

真面目な記事はまた時間の出来た時に
おいおいに・・

本記事が気になる方はシバちゃんの
ブログをご覧下さい。


1日目

転楽さんの息子さんとうちの息子が

まさかの





同じ色のロンT∑(゚Д゚)



2日目

転楽さんの娘さんとうちの娘のパンツが

まさかの





同じ市松模様∑(゚Д゚)


まさかの南光自然観察村怪奇現象でした・・。






  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 00:01Comments(4)兵庫県のキャンプ場

2018年11月04日

なんとか撤収して・・。







before







after



なぜか行きより積載が増えてる・・。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 13:31Comments(14)兵庫県のキャンプ場

2018年03月31日

南光自然観察村〜。

桜が見たくて‥

マイアミからこっちに変更( 'ω' )و






今回は子供達がひまわりアイスのために
頑張ってくれたので
設営から全てで
1時間弱で完成〜^ ^






ノースイーグルめっちゃ設営しやすいです( 'ω' )و

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 15:42Comments(12)兵庫県のキャンプ場