ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kota’s
kota’s
近畿、四国を中心に小学5年生と3年生の娘と息子とたま〜にファミキャン‥いつもは母子キャンしてます。




スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月17日

久しぶりの大型幕購入〜♪






水木しげるロードを満喫して帰宅後に
待ちに待った新幕が届きました(*´꒳`*)

と、その前に
水木しげるロードに寄ったらここ








境港水産物直売センターに行くことを
おススメします(°▽°)

私は1時過ぎに寄ったのですが‥
ところどころ売り切れていたので朝から行く方がいろいろ選べていいのかな?

和歌山のとれとれ市場ほど広くもなく
(それでもそこそこは広いです)
魚の種類はありませんが‥値段が抜群に安い‥
もしかしたら鳥取の人にしたら普通なのかも知れませんが‥大阪から観光に行った者としてはびっくりの値段です。
蟹、甘エビ(大きい)、のどぐろ、白イカ、バイ貝なんかもありました。
氷は魚を購入した時に何も言わなくても大量に付けてくれますよ(笑)
30リットルのクーラーBoxを
パンパンにしての帰宅です^ ^
蟹が嵩張るので
次回はもっと大きなクーラーBoxを
持って行きます。




と、ここからは
帰宅後の翌日に届いた
久しぶりの大型幕の









サーカスTC BIGとインナーセット。

初張りは‥どうやら11月になりそうな感じに‥。

母子でも使い勝手が良く設営が楽な幕だったら
いいんですが‥。








  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 11:15Comments(16)鳥取県のキャンプ場

2018年09月15日

息子念願だった水木しげるロード

11:00〜吹田IC出発して

先々週津谷キャンプ場(トムソーヤ)でお世話になった美作ICからさらに120km進んで





蒜山高原SAでお昼を食べて


米子ICで降りて
境港を目指して


15:30には






水木しげるロードすぐ近くの素泊まりの出来る
ゲストハウス、ディステニーイン境港に到着。

今から水木しげるロード楽しみます〜♪



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 16:39Comments(10)鳥取県のキャンプ場