2019年05月09日
カキオコ後に行くものじゃない!わかあゆの里!!
今年に入って12泊目にしてやっとのファミリーのみの今年初のファミリーキャンプ^ ^
今回は娘のパワースポットに行きたい〜(>_<)
っという願いを叶えるべく出雲国へ行ってきました
今回のGW、前半と後半で島根県、四万十川と
共に2泊3日のキャンプに行ってきたのですが・・・
今回はその前半の島根県のキャンプレポです。
実はこの島根県キャンプ、四万十川よりよく運転したキャンプだったんです(^_^;)
距離を測ってたらよかったなぁ〜っと少し後悔(T ^ T)
そして、今回のキャンプで参考にさしてもらった
ブログはshinn.さんのこちらのブログ
もう施設紹介まで完璧です(*´꒳`*)
https://shijimanoshinn.naturum.ne.jp/c20278516.html
わかあゆの里のHPも載せときます
http://wakaayu-izumo.jp/
shinn.さんのブログにそってまずは
岡山県のカキオコのお店に

カキオコ発祥の店「ほりお好み焼き」です。
もちろん食べたのは

牡蠣増量カキオコに

牡蠣焼きそば・・美味しかった(*´꒳`*)
でも牡蠣は増量しなくていいかな?
ここまで大阪の自宅から140km
ここからわかあゆの里を目指して島根県に
約250km・・渋滞なくて3時間20分・・帰ろうかな思いました。
そうこれがカキオコ後に行くものじゃない!
わかあゆの里!!です(T ^ T)
別々に行きましょう(°▽°)
っとなんだかんだで

わかあゆの里、大きくて立派な管理棟に着きました。
でも何も販売していないので忘れ物には注意して下さい。

そして今回のサイトはこんな感じ。
このサイトはshinn.さんブログにも登場しなかった
電源なしオートフリーサイト(°▽°)
お値段フリーサイトと同じ一泊2200円。
JAF割使い2日で4000円。
わりかし綺麗なシャワーが無料で使い放題。
電源なしオートフリーサイトもしかしたら多忙期にだけ出現する幻のサイトかもしれません。
っと長くなったので次回につづく・・
続かないかも(^^;)
今回は娘のパワースポットに行きたい〜(>_<)
っという願いを叶えるべく出雲国へ行ってきました
今回のGW、前半と後半で島根県、四万十川と
共に2泊3日のキャンプに行ってきたのですが・・・
今回はその前半の島根県のキャンプレポです。
実はこの島根県キャンプ、四万十川よりよく運転したキャンプだったんです(^_^;)
距離を測ってたらよかったなぁ〜っと少し後悔(T ^ T)
そして、今回のキャンプで参考にさしてもらった
ブログはshinn.さんのこちらのブログ
もう施設紹介まで完璧です(*´꒳`*)
https://shijimanoshinn.naturum.ne.jp/c20278516.html
わかあゆの里のHPも載せときます
http://wakaayu-izumo.jp/
shinn.さんのブログにそってまずは
岡山県のカキオコのお店に

カキオコ発祥の店「ほりお好み焼き」です。
もちろん食べたのは

牡蠣増量カキオコに

牡蠣焼きそば・・美味しかった(*´꒳`*)
でも牡蠣は増量しなくていいかな?
ここまで大阪の自宅から140km
ここからわかあゆの里を目指して島根県に
約250km・・渋滞なくて3時間20分・・帰ろうかな思いました。
そうこれがカキオコ後に行くものじゃない!
わかあゆの里!!です(T ^ T)
別々に行きましょう(°▽°)
っとなんだかんだで

わかあゆの里、大きくて立派な管理棟に着きました。
でも何も販売していないので忘れ物には注意して下さい。

そして今回のサイトはこんな感じ。
このサイトはshinn.さんブログにも登場しなかった
電源なしオートフリーサイト(°▽°)
お値段フリーサイトと同じ一泊2200円。
JAF割使い2日で4000円。
わりかし綺麗なシャワーが無料で使い放題。
電源なしオートフリーサイトもしかしたら多忙期にだけ出現する幻のサイトかもしれません。
っと長くなったので次回につづく・・
続かないかも(^^;)
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
shinnさんが辿った道を行ったんですね。
牡蠣焼きそばは美味しそう。
そうでなくても遠いのにカキオコ経由でご苦労様です。
続いて欲しい(^^)
shinnさんが辿った道を行ったんですね。
牡蠣焼きそばは美味しそう。
そうでなくても遠いのにカキオコ経由でご苦労様です。
続いて欲しい(^^)
Posted by カムシカ
at 2019年05月09日 13:48

こんちゃ(^ ^♪
ん?
めっちゃディスられてる?www
カキオコからわかあゆは、遠かったってちゃんと書いたつもりでしたが、伝わらなかったようですね・・・
つづきは読んでみたーいなので
是非^^
ん?
めっちゃディスられてる?www
カキオコからわかあゆは、遠かったってちゃんと書いたつもりでしたが、伝わらなかったようですね・・・
つづきは読んでみたーいなので
是非^^
Posted by shinn.
at 2019年05月09日 17:35

こんばんわ。
アクティブ過ぎるkota'sさんだから長距離もへっちゃらかと思いました!
行き道に牡蠣はあたったら危ないから帰りにしたほうがとも思います(*゚∀゚)
アクティブ過ぎるkota'sさんだから長距離もへっちゃらかと思いました!
行き道に牡蠣はあたったら危ないから帰りにしたほうがとも思います(*゚∀゚)
Posted by ☆転楽♪
at 2019年05月09日 19:02

カムシカさんこんばんは〜。
牡蠣焼きそばは美味しかったです。途中、子供達は牡蠣に飽きて豚焼きそば追加してました(^^;)
カキオコ経由がこんなに遠いなんて思ってなかったです(T ^ T)ご馳走様して丁度2時半、Googleナビ見て、、、固まりました(笑)
shinn.さんすごすぎ(°▽°)
牡蠣焼きそばは美味しかったです。途中、子供達は牡蠣に飽きて豚焼きそば追加してました(^^;)
カキオコ経由がこんなに遠いなんて思ってなかったです(T ^ T)ご馳走様して丁度2時半、Googleナビ見て、、、固まりました(笑)
shinn.さんすごすぎ(°▽°)
Posted by kota’s
at 2019年05月09日 20:09

shinn.さんこんちゃ♫
うんちょっとデスってみたwwww
私みたいにリサーチせずにブログ通りに行って痛い目見ないように(笑)リサーチって大切ね(*´꒳`*)
施設紹介も書いたし、、、shinn.さんの載せただけ(^^;)だけど後は観光した場所を永遠に〜になるだけだから続きどうしようかな?っと(^^;)
うんちょっとデスってみたwwww
私みたいにリサーチせずにブログ通りに行って痛い目見ないように(笑)リサーチって大切ね(*´꒳`*)
施設紹介も書いたし、、、shinn.さんの載せただけ(^^;)だけど後は観光した場所を永遠に〜になるだけだから続きどうしようかな?っと(^^;)
Posted by kota’s
at 2019年05月09日 20:13

こんばんは(o^^o)
合計約390キロ 余裕でしょ(笑)
確かにshinn.さんのレポには登場しなかったサイト
まさに幻のサイト(笑)
でもGWで その料金は安い(o^^o)
続き 期待してますので(笑)
合計約390キロ 余裕でしょ(笑)
確かにshinn.さんのレポには登場しなかったサイト
まさに幻のサイト(笑)
でもGWで その料金は安い(o^^o)
続き 期待してますので(笑)
Posted by タカ&ユキ
at 2019年05月09日 20:15

転楽さんこんばんは〜。
お店出たの2時半だよ〜(笑)
それから240km渋滞なくて3時間20分って出たら
もうさすがに帰りたくなった。゚(゚´ω`゚)゚。
カキオコってそんな危険な食べ物なん?
でもリスクがあっても食べる価値はあるよね(*´꒳`*)
お店出たの2時半だよ〜(笑)
それから240km渋滞なくて3時間20分って出たら
もうさすがに帰りたくなった。゚(゚´ω`゚)゚。
カキオコってそんな危険な食べ物なん?
でもリスクがあっても食べる価値はあるよね(*´꒳`*)
Posted by kota’s
at 2019年05月09日 20:15

こんばんは
おっ、キャンプ場まで行った(笑
オートのフリーでこの料金ならお得かな
そう混んでるようにも見えないし
観光から帰ってきたら車が入れないってことはなかったですよね?
家を出るのが遅すぎなんじゃないですか?
おっ、キャンプ場まで行った(笑
オートのフリーでこの料金ならお得かな
そう混んでるようにも見えないし
観光から帰ってきたら車が入れないってことはなかったですよね?
家を出るのが遅すぎなんじゃないですか?
Posted by kazuura at 2019年05月09日 20:18
こんばんは
お好み焼きがめちゃ美味そうだね~でも日生に寄ってから島根とは、そのタフさに感心します(^_^; 次はセレナではなくて、もっと運転が楽しくなるクルマで行って下さい(^^)/
お好み焼きがめちゃ美味そうだね~でも日生に寄ってから島根とは、そのタフさに感心します(^_^; 次はセレナではなくて、もっと運転が楽しくなるクルマで行って下さい(^^)/
Posted by シバちゃん
at 2019年05月09日 21:22

タカさんこんばんは〜。
そう距離的には合計390キロ、たいした事ないんやけどね(^^;)
2時半から3時間20分かかる所を目指すってしかも設営もあるし固まりましたよ。
Google先生は途中から山道案内するし、管理人さんに
「あの道よく車が落ちてるんよ、よく落ちなかったね」って褒められました(*´꒳`*)
タカさんももし行かれるならshinn.さんのブログにもあるように出雲市内から184号線で行くのがわかあゆの里に続く道の正解です(°▽°)
そう距離的には合計390キロ、たいした事ないんやけどね(^^;)
2時半から3時間20分かかる所を目指すってしかも設営もあるし固まりましたよ。
Google先生は途中から山道案内するし、管理人さんに
「あの道よく車が落ちてるんよ、よく落ちなかったね」って褒められました(*´꒳`*)
タカさんももし行かれるならshinn.さんのブログにもあるように出雲市内から184号線で行くのがわかあゆの里に続く道の正解です(°▽°)
Posted by kota’s
at 2019年05月09日 21:49

kazuuraさんキャンプ場までなんとか行きました( 'ω' )و
全然車余裕でしたよ^_^
後50台は余裕で車入る駐車場ありました。
そう御察しの通り家を出るのが遅すぎたんです(T ^ T)
10時半頃に家を出発、宝塚あたりから進まず関西を出るのに苦労しました。
これに懲りてこの次に行った四万十川はAM4時出発しましたよ(°▽°)
でも今度は早く着きすぎてキャンプ場に入れず、、、でしたね。
全然車余裕でしたよ^_^
後50台は余裕で車入る駐車場ありました。
そう御察しの通り家を出るのが遅すぎたんです(T ^ T)
10時半頃に家を出発、宝塚あたりから進まず関西を出るのに苦労しました。
これに懲りてこの次に行った四万十川はAM4時出発しましたよ(°▽°)
でも今度は早く着きすぎてキャンプ場に入れず、、、でしたね。
Posted by kota’s
at 2019年05月09日 21:58

シバちゃんこんばんは〜。
日生と島根は別々に楽しむのが正しい
楽しみ方だと今回思いました(*´꒳`*)
次は・・・バイクでツーリングで行きたいかなっと思います^ ^
わかあゆの里のフリーサイトはほぼライダーさんのグループが使ってましたが広すぎて持て余してましたよ(°▽°)
日生と島根は別々に楽しむのが正しい
楽しみ方だと今回思いました(*´꒳`*)
次は・・・バイクでツーリングで行きたいかなっと思います^ ^
わかあゆの里のフリーサイトはほぼライダーさんのグループが使ってましたが広すぎて持て余してましたよ(°▽°)
Posted by kota’s
at 2019年05月09日 22:02

こんにちは!
すごい移動距離ですね(*´∀`)
カキオコ美味しそう!
幻のオートフリーサイト、芝も綺麗そうで気持ち良さそうです!
すごい移動距離ですね(*´∀`)
カキオコ美味しそう!
幻のオートフリーサイト、芝も綺麗そうで気持ち良さそうです!
Posted by yashi
at 2019年05月10日 12:21

yashiさんこんばんは〜。
ほんと今年のGWはよく運転しました♫
おかげで一人で行けちゃう範囲がまた広がってしまいましたけどね(^^;)
カキオコは美味しかったですよ♪( ´▽`)
ぜひ食べてみてくださいな。
そして中国地方のキャンプ場ね基本芝のレベルが高いんですよ。どこも関西では見かけないぐらいきれい、、、何でしょう?
土地柄なのかな?
ほんと今年のGWはよく運転しました♫
おかげで一人で行けちゃう範囲がまた広がってしまいましたけどね(^^;)
カキオコは美味しかったですよ♪( ´▽`)
ぜひ食べてみてくださいな。
そして中国地方のキャンプ場ね基本芝のレベルが高いんですよ。どこも関西では見かけないぐらいきれい、、、何でしょう?
土地柄なのかな?
Posted by kota’s
at 2019年05月10日 22:06

こんばんはー!はじめまして、かな?
カキオコと言えば日生ですかね?
いいなー!わが家は自分しか牡蠣を食さないので、わざわざ行くことはできないのです(T_T)
しかし、そこから250kmですか?すごい。タフさに脱帽です(*^^*)
カキオコと言えば日生ですかね?
いいなー!わが家は自分しか牡蠣を食さないので、わざわざ行くことはできないのです(T_T)
しかし、そこから250kmですか?すごい。タフさに脱帽です(*^^*)
Posted by tsune at 2019年05月10日 22:58
tsuneさんおはようございます^ ^
コメントありがとうございます。
カキオコ美味しかったですよ♪( ´▽`)
うちの子達も牡蠣めっちゃ好きなわけではないので途中から飽きて普通の豚焼きそば頼んでました(^^;)
マヨネーズとライスも頼みたかったのですが頼まなかったです。
ほんと今年のGWはよく運転しました(^_^)
コメントありがとうございます。
カキオコ美味しかったですよ♪( ´▽`)
うちの子達も牡蠣めっちゃ好きなわけではないので途中から飽きて普通の豚焼きそば頼んでました(^^;)
マヨネーズとライスも頼みたかったのですが頼まなかったです。
ほんと今年のGWはよく運転しました(^_^)
Posted by kota’s
at 2019年05月11日 08:46

しんさんとタカさんは長距離運転が大得意なので真似すると痛い目を見ますよ?
(ディスってないディスってない)
ってしんさんがちょっと遠かったってことはめっちゃめちゃ遠いね(;´∀`)
しかし、かーちゃんすごいですね。
キャンプからのキャンプ。
子供たちもキャンプ大好きでうらやまし。
(ディスってないディスってない)
ってしんさんがちょっと遠かったってことはめっちゃめちゃ遠いね(;´∀`)
しかし、かーちゃんすごいですね。
キャンプからのキャンプ。
子供たちもキャンプ大好きでうらやまし。
Posted by ナベタロー
at 2019年05月12日 01:35

ナベタローさんほんとshinn.さんとタカさんの距離感は凄すぎます(^^;)
うちの子達は決してキャンプ好きではないですよ、、、もうだいぶん飽きてきてます(^^;)遠い昔は、焚き火を楽しんだりテントで泊まるってだけで喜んでくれてたんですけどね。
父親の言うことよりも母親の言うことを思わず聞いてしまうっていう子供の習性を利用して小学生の間は私が寂しいのでついてきてもらいますけどね♪( ´▽`)
うちの子達は決してキャンプ好きではないですよ、、、もうだいぶん飽きてきてます(^^;)遠い昔は、焚き火を楽しんだりテントで泊まるってだけで喜んでくれてたんですけどね。
父親の言うことよりも母親の言うことを思わず聞いてしまうっていう子供の習性を利用して小学生の間は私が寂しいのでついてきてもらいますけどね♪( ´▽`)
Posted by kota’s
at 2019年05月12日 15:29
