ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kota’s
kota’s
近畿、四国を中心に小学5年生と3年生の娘と息子とたま〜にファミキャン‥いつもは母子キャンしてます。




スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月11日

宮代オートキャンプ場



4月7日から1泊。

龍神温泉に行くためにキャンプしに来ました。





わかりにくいですが‥
向かって右が電源あり左が電源なし奥にフリーサイトです。
どのサイトも日陰が全くないですσ^_^;



炊事棟は広めです‥お湯は出ません。
ゴミは缶ペットボトル、ビン、燃えるゴミと大きなゴミ箱が置いてありました。




トイレは和式3つに洋式3つ奥がシャワー室になってます。



あまりきれいなシャワー室ではなかったです‥
川遊びの後に軽くシャワーを浴びる程度の使用なのかな??





電源ありサイト4000円
薪300円
合わせて4300円。

お風呂は車で約10分〜15分の所にある龍神温泉元湯╰(*´︶`*)╯
建物は年季が入っていたけどさすが龍神温泉‥
お湯は良かったです^ ^


次の日は山道を1時間半かけてとれとれ市場に‥


途中道の駅?みたいな所で休憩をはさみ







マグロの解体ショーを見て



生魚が食べれない子供達も‥
楽しんでました^ ^


最後は



とれとれの湯に入って帰宅。

子供達は龍神温泉よりもこっちのスーパー銭湯を喜んでたかな^_^;

宮代オートキャンプ場自然も多いし川遊びも出来て
良いところなんですが近くに買い物が出来るところがありません。
食材やジュース類は事前の準備が必要かな‥
お酒はちょこちょこ売ってるところありました^ ^

また龍神温泉に行く時には利用しようと思います( 'ω' )و

















  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 22:11Comments(6)和歌山県のキャンプ場

2018年04月07日

ほぼほぼ貸し切りキャンプσ^_^;



ヤッホーポイントを



走り抜けて



道の駅でお昼を食べたら





キャンプ場。





今日はライダー2人組と私達母子だけみたいですσ^_^;

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 16:30Comments(4)和歌山県のキャンプ場