2018年12月22日
2018年12月19日
「2018年ベストアイテム」
ナチュログから催促が来ました・・
あなたのベストアイテム2018の締め切りが近いですよ〜投稿してください〜っと。
考えに考えました・・仕事中も考えました
で、今年はやっぱり

ケシュアが私の「2018年ベストアイテム」です^ ^
実はケシュアは今年は使う予定がなかったんです。
設営は簡単なのですが高さがないテント。
成長しつつある子供達には少し不便な所が増えてきた為に今年の初めにノースイーグル300を母子テントとして新たに購入。ケシュアは引退っと思っていましたが・・。
シバちゃんの「ケシュアキャンプ村」
計画にて復活。


そして冬キャンプではちゃっかり
サーカスTC BIGないに

またケシュアを持っていたからこそ色んな人とも
出会えました(*´꒳`*)
それに私がソロになったらこんなキャンプしたいなぁって人もケシュアを使ってました。
ということで、間違いなくケシュアで始まって
ケシュアで終わった2018年。
「2018年ベストアイテム」はケシュアです( ´ ▽ ` )
あなたのベストアイテム2018の締め切りが近いですよ〜投稿してください〜っと。
考えに考えました・・仕事中も考えました
で、今年はやっぱり

ケシュアが私の「2018年ベストアイテム」です^ ^
実はケシュアは今年は使う予定がなかったんです。
設営は簡単なのですが高さがないテント。
成長しつつある子供達には少し不便な所が増えてきた為に今年の初めにノースイーグル300を母子テントとして新たに購入。ケシュアは引退っと思っていましたが・・。
シバちゃんの「ケシュアキャンプ村」
計画にて復活。


そして冬キャンプではちゃっかり
サーカスTC BIGないに

またケシュアを持っていたからこそ色んな人とも
出会えました(*´꒳`*)
それに私がソロになったらこんなキャンプしたいなぁって人もケシュアを使ってました。
ということで、間違いなくケシュアで始まって
ケシュアで終わった2018年。
「2018年ベストアイテム」はケシュアです( ´ ▽ ` )
2018年12月17日
武井バーナーのケース〜♫

武井バーナー301aのケースが届きました〜(*´꒳`*)
初めての点火は1月までお預けですが・・。
もともと付いてるカンカン??だと運転の荒い私だと・・移動中に武井バーナーのガラス部分が破損しちゃいそうだったので(ー ー;)

ちょっと前に購入したフジカケースと・・
わかりにくいね(ー ー;)
一回りは確実に小さいです(*´꒳`*)
2018年12月15日
武井バーナー3点セット‼︎

今日、やっと武井バーナーを大阪キャンパルまで迎えに行きました^ ^
501Aは売り切れの為無事に301Aを・・。
さすがに私が使うと言うと若干びっくりされてましたが・・。
年に1回ペースでメンテナンスが必要な大物しか買いに行かない場所なのでコレで少しでも覚えて貰えたらラッキーかな(*´꒳`*)

もちろんこちらも。

そして帰りのコーナンでこちらも^ ^
武井を301Aをちょっと気楽に使う3点セットです。
2018年12月12日
2018年12月08日
忘年会〜。

子供達の学校は集団登校。
娘が登校班の班長を良い事に
「第1回登校班忘年会」を開催。
コレと・・。

コレを持って行ってキャンプの良さを
プレゼンしてやる〜( 'ω' )و
ふつ〜に同い年ママから
「レンジ使えば?」って突っ込まれそうだけど
低学年ママは気を使い「すご〜い良いね〜」って言ってくれるはず・・。
ま、来年もまだまだ班長だし気長に仲間を
増やします( ´ ▽ ` )
2018年12月06日
2018年12月04日
約2年ぶりの再会〜!
出会いは約3年前・・っと思ってたのは
私の思い違いでブログを読み返してみると
初めてぬくみに行ったのは2017年の4月・・
・・出会いは約2年前
う〜ん人間の記憶は曖昧ですね( ´ ▽ ` )

⬆︎コレが2年前の母子キャンでぬくみ
ストーブがある時期なのにオープンタープって・・
でも子供2人を連れて私1人で設営する事を想定して買っておいたケシュアとタープ。
当時発売間もない薪グリルもこの時始めて使用しました。
フジカの外出は2回目^ ^この少し前に家族でエバグレに行った時がフジカ外出始めて・・
家では結構前から使ってました(^^;)
ホットカーペットもなかったと思います。
小川マットを下にして
0度コールマン筒型を2枚大きな布団風にして中に電気毛布と普通の毛布を入れて3人川の字になって寝てましたね〜。
寒くはなかったけど‥特に快適でもなかった様な(^^;)
2年後は⬇︎

ちゃんとケシュアがサーカスTC BIGの中に
ケシュアの中は銀マットその上に小川マットその上にホットカーペットでラグ(*´꒳`*)
シュラフはバロウバッグ#0になったし^ ^
あっ子供達はバロウバッグ#0アルパイン
めっちゃ快適でしたね〜。
フジカもちゃんとテント内での使用になったし・・
ただこれからの季節フジカだけだと寒いかなぁ〜っと思います。もう一つストーブ?もしくは熱を発するランタン・・武井バーナーとかが必要かなっとは思いました^ ^

約2年前のイカダで遊ぶ子供達⬆︎
今⬇︎

安定の変化なし(笑)
変わってるのは持ってる棒の太さぐらい
危険度だけアップ( ; ; )
そうそしてこの始めて1から設営の母子キャン初めてのぬくみで出会ったのが元ブロガーのちびままさん(*´꒳`*)
暗くなるちょっと前にやってきてものの20分ぐらいでオーナーロッジの設営と内装を終えられたので凄い人が来たっとちょろちょろ横目で見てました(笑)
朝になり手慣れた感じでぬくみの洗濯機で洗濯をするちびままさんに勇気を出して
「洗濯機って自由に使えるんですか?」っと質問したのをきっかけにぬくみのノウハウを優しく教えてくれました^ ^
まさかブロガーさんとはその時は思いませんでしたが縁があり2年後のぬくみにもわざわざ2時間も掛けて来てくださいました(*´꒳`*)
ちびままさんも旦那さんもとても優しい方です。
ちびままさんの息子さんとうちの子供達も歳が近く
2年かけて快適になったケシュアの中でまったりしてくれてましたね〜^ ^
1月にはまたちびままさんファミリーと我が家はまたまた母子ですが志摩オートサイトキャンプ場に行く事にもなっているし♪楽しみです^ ^
そういえば2年前のこの時のブログがきっかけでちびままさんだけではなくタカさんともコメントのやりとりをするようになりましたね〜^ ^
タカさんとも・・1泊分のタカさんに(笑)ちゃんと1月に会える予定です^ ^
マイペースな我が家は再会までにかなり時間がかかりましたが、
ブログでの出会いもいいですね〜(*´꒳`*)
私の思い違いでブログを読み返してみると
初めてぬくみに行ったのは2017年の4月・・
・・出会いは約2年前
う〜ん人間の記憶は曖昧ですね( ´ ▽ ` )

⬆︎コレが2年前の母子キャンでぬくみ
ストーブがある時期なのにオープンタープって・・
でも子供2人を連れて私1人で設営する事を想定して買っておいたケシュアとタープ。
当時発売間もない薪グリルもこの時始めて使用しました。
フジカの外出は2回目^ ^この少し前に家族でエバグレに行った時がフジカ外出始めて・・
家では結構前から使ってました(^^;)
ホットカーペットもなかったと思います。
小川マットを下にして
0度コールマン筒型を2枚大きな布団風にして中に電気毛布と普通の毛布を入れて3人川の字になって寝てましたね〜。
寒くはなかったけど‥特に快適でもなかった様な(^^;)
2年後は⬇︎

ちゃんとケシュアがサーカスTC BIGの中に
ケシュアの中は銀マットその上に小川マットその上にホットカーペットでラグ(*´꒳`*)
シュラフはバロウバッグ#0になったし^ ^
あっ子供達はバロウバッグ#0アルパイン
めっちゃ快適でしたね〜。
フジカもちゃんとテント内での使用になったし・・
ただこれからの季節フジカだけだと寒いかなぁ〜っと思います。もう一つストーブ?もしくは熱を発するランタン・・武井バーナーとかが必要かなっとは思いました^ ^

約2年前のイカダで遊ぶ子供達⬆︎
今⬇︎

安定の変化なし(笑)
変わってるのは持ってる棒の太さぐらい
危険度だけアップ( ; ; )
そうそしてこの始めて1から設営の母子キャン初めてのぬくみで出会ったのが元ブロガーのちびままさん(*´꒳`*)
暗くなるちょっと前にやってきてものの20分ぐらいでオーナーロッジの設営と内装を終えられたので凄い人が来たっとちょろちょろ横目で見てました(笑)
朝になり手慣れた感じでぬくみの洗濯機で洗濯をするちびままさんに勇気を出して
「洗濯機って自由に使えるんですか?」っと質問したのをきっかけにぬくみのノウハウを優しく教えてくれました^ ^
まさかブロガーさんとはその時は思いませんでしたが縁があり2年後のぬくみにもわざわざ2時間も掛けて来てくださいました(*´꒳`*)
ちびままさんも旦那さんもとても優しい方です。
ちびままさんの息子さんとうちの子供達も歳が近く
2年かけて快適になったケシュアの中でまったりしてくれてましたね〜^ ^
1月にはまたちびままさんファミリーと我が家はまたまた母子ですが志摩オートサイトキャンプ場に行く事にもなっているし♪楽しみです^ ^
そういえば2年前のこの時のブログがきっかけでちびままさんだけではなくタカさんともコメントのやりとりをするようになりましたね〜^ ^
タカさんとも・・1泊分のタカさんに(笑)ちゃんと1月に会える予定です^ ^
マイペースな我が家は再会までにかなり時間がかかりましたが、
ブログでの出会いもいいですね〜(*´꒳`*)
2018年12月03日
2018年12月02日
約3年ぶりの清流の里ぬくみ♪

12月1日から1泊で久々の母子だけキャンプに行ってきました^ ^
約3年ぶりの清流の里ぬくみ
天候にも恵まれ温かい2日間。

子供達の遊び方は3年前とほぼ変わりなく
何回も姉弟喧嘩の繰り返しをしながら遊んでました(笑)

今回もサーカスTC BIGにケシュアをインして^ ^
やっぱりケシュアが楽なんですよね〜
そして3年前と同じまさかの再会もしました( ´ ▽ ` )
時間があればまたちゃんとブログに書こうと思います。
サーカスTC BIGの撤収にもだいぶん慣れて来たしいい母子だけのまったりキャンプがおくれたのではないかな?っと思います^ ^