2019年05月17日
ウェル花夢オートキャンプ場!!
うちの子は2人居てます。
1人が今年小学6年生になり、今年がキャンプに行ける最後の年かなっと思いながら頑張っていました
ですが・・・
ここで全くノーマークだった下の子(小学4年生)の
息子がまさかのサッカーで6年生リーグに
呼ばれる事態に(^^;)
うちの子は体格に恵まれていません。
身長はそのうち伸びると思いますが今は
同じ4年生の中でもみんなより一回り小さく一回り細いです(^^;)
もちろん力も同級生に比べてないでしょう。
生活をするにはなんの支障もないですが運動となるとやっぱり損してますね。
6年生リーグに呼ばれるという事は実質レギュラー?
もちろんその下の5年生リーグ、自分の4年生リーグにも出ないと行けません。
4月に配られた背番号17番に油断してました。
クラブチームの選手コースでもないただの
学校のクラブサッカーですが、まさかの下の子の方が先にキャンプに行けなくなる?っという事態になってしまいました・・・どうしたもんだか(。-_-。)
では前回のレポの続きです。
今回2泊する先はウェル花夢オートキャンプ場です。
シバちゃんが12月少し前からしっかり予約してくれてました。
いつもいつもありがとうございますm(_ _)m
メンバーはシバちゃんファミリーにけんちゃんママファミリーmatsuponさんファミリーです^ ^
シバちゃんファミリーとは何度かご一緒してて子供達も仲良しです^ ^
けんちゃんママは私がブログを始めて1番始めにコメントを下さったのがけんちゃんママ^ ^それから会えそうで会えなくて・・・始めてお会いしたのはマイアミ浜!!
そこで軽く挨拶はしましたが実際にキャンプをするのは今回が初めてです^ ^
matsuponさんは本当に始めましてです^ ^
シバちゃんからはとっても優しく穏やかで若いママさんだよ〜っと聞いてましたが本当にその通り(*´꒳`*)
ウェル花夢オートキャンプ場の
受付の写真撮り忘れたのでとりあえず見取り図を

こんな感じです。
今回私が借りたのは35番サイト、となりの34番サイトにシバちゃん、向かいの32番サイトにけんちゃんママ、33番サイトにmatsuponさんでした。

サイトには四国のキャンプ場らしく
シンクが標準装備でした(*´꒳`*)
到着後けんちゃんママとmatsuponさんと挨拶したのち設営へ〜。
シバちゃんはその頃夕飯の魚を釣りに行ってくれてました♪( ´▽`)成果はシバちゃんのブログにて。
そしてまたやってしまいましたグルキャンで初張り
しかも袋からも出してないっという状態の初張り。
サーカスtcビッグも初張りはグルキャンでした。
撤収の時にインナーを畳むのに苦労してへいちゃんに手伝ってもらい赤子サイズのインナーになったのはまだ記憶に新しいところです(^^;)
あの時、サーカスtcビッグはそういえばオトシンさんに畳んでもらいましたね(^^;)
今回のクロノスドームも同じ感じで初張りです。

初めてのドーム型テントだったのですが・・・さすがです。設営しやすいなんとか説明書見たら出来ました。
そしてタープ・・・けんちゃんママの旦那さんとmatsuponさんの旦那さんにたててもらいました(^^;)
もう〜ダメダメですね(笑)
でも見てください

この完璧なテンションのタープ(*´꒳`*)
さすがです。
と長くなったので
つづく〜です。
1人が今年小学6年生になり、今年がキャンプに行ける最後の年かなっと思いながら頑張っていました
ですが・・・
ここで全くノーマークだった下の子(小学4年生)の
息子がまさかのサッカーで6年生リーグに
呼ばれる事態に(^^;)
うちの子は体格に恵まれていません。
身長はそのうち伸びると思いますが今は
同じ4年生の中でもみんなより一回り小さく一回り細いです(^^;)
もちろん力も同級生に比べてないでしょう。
生活をするにはなんの支障もないですが運動となるとやっぱり損してますね。
6年生リーグに呼ばれるという事は実質レギュラー?
もちろんその下の5年生リーグ、自分の4年生リーグにも出ないと行けません。
4月に配られた背番号17番に油断してました。
クラブチームの選手コースでもないただの
学校のクラブサッカーですが、まさかの下の子の方が先にキャンプに行けなくなる?っという事態になってしまいました・・・どうしたもんだか(。-_-。)
では前回のレポの続きです。
今回2泊する先はウェル花夢オートキャンプ場です。
シバちゃんが12月少し前からしっかり予約してくれてました。
いつもいつもありがとうございますm(_ _)m
メンバーはシバちゃんファミリーにけんちゃんママファミリーmatsuponさんファミリーです^ ^
シバちゃんファミリーとは何度かご一緒してて子供達も仲良しです^ ^
けんちゃんママは私がブログを始めて1番始めにコメントを下さったのがけんちゃんママ^ ^それから会えそうで会えなくて・・・始めてお会いしたのはマイアミ浜!!
そこで軽く挨拶はしましたが実際にキャンプをするのは今回が初めてです^ ^
matsuponさんは本当に始めましてです^ ^
シバちゃんからはとっても優しく穏やかで若いママさんだよ〜っと聞いてましたが本当にその通り(*´꒳`*)
ウェル花夢オートキャンプ場の
受付の写真撮り忘れたのでとりあえず見取り図を

こんな感じです。
今回私が借りたのは35番サイト、となりの34番サイトにシバちゃん、向かいの32番サイトにけんちゃんママ、33番サイトにmatsuponさんでした。

サイトには四国のキャンプ場らしく
シンクが標準装備でした(*´꒳`*)
到着後けんちゃんママとmatsuponさんと挨拶したのち設営へ〜。
シバちゃんはその頃夕飯の魚を釣りに行ってくれてました♪( ´▽`)成果はシバちゃんのブログにて。
そしてまたやってしまいましたグルキャンで初張り
しかも袋からも出してないっという状態の初張り。
サーカスtcビッグも初張りはグルキャンでした。
撤収の時にインナーを畳むのに苦労してへいちゃんに手伝ってもらい赤子サイズのインナーになったのはまだ記憶に新しいところです(^^;)
あの時、サーカスtcビッグはそういえばオトシンさんに畳んでもらいましたね(^^;)
今回のクロノスドームも同じ感じで初張りです。

初めてのドーム型テントだったのですが・・・さすがです。設営しやすいなんとか説明書見たら出来ました。
そしてタープ・・・けんちゃんママの旦那さんとmatsuponさんの旦那さんにたててもらいました(^^;)
もう〜ダメダメですね(笑)
でも見てください

この完璧なテンションのタープ(*´꒳`*)
さすがです。
と長くなったので
つづく〜です。
この記事へのコメント
こんばんわ〜。
これからの時期にぴったりな
爽やかな色のテントとタープですね(°▽°)
お子さんが2人だと、1人だけお留守番でキャンプに行くのもなんだし
なかなか、考えますよね。
まぁそのうち用事がなくても、ついてきてくれなくなるんでしょうけれど
それも成長のプロセスですしね。
これからの時期にぴったりな
爽やかな色のテントとタープですね(°▽°)
お子さんが2人だと、1人だけお留守番でキャンプに行くのもなんだし
なかなか、考えますよね。
まぁそのうち用事がなくても、ついてきてくれなくなるんでしょうけれど
それも成長のプロセスですしね。
Posted by camtakiT
at 2019年05月17日 00:49

おはようございます(^^)
息子さん、四年生で体は小さいのに六年生リーグに呼ばれたなんて、メッシみたいで凄いですね!
将来はガンバかな?
クロノス初張りおめでとうございます(^^)
小さいし設営簡単やったでしょう。
あとは、小川張り出来るようになったら使うテントがクロノスばかりになるかも知れませんね。
特に夏は。
息子さん、四年生で体は小さいのに六年生リーグに呼ばれたなんて、メッシみたいで凄いですね!
将来はガンバかな?
クロノス初張りおめでとうございます(^^)
小さいし設営簡単やったでしょう。
あとは、小川張り出来るようになったら使うテントがクロノスばかりになるかも知れませんね。
特に夏は。
Posted by カムシカ
at 2019年05月17日 05:26

6年生リーグ参戦おめでとうございます。
最近は小柄な選手も活躍してるから楽しみですね!
青空仕様のセットのようにきまってる(≧∇≦)b
暑い時期には見た目も涼し気で最高(^^♪
最近は小柄な選手も活躍してるから楽しみですね!
青空仕様のセットのようにきまってる(≧∇≦)b
暑い時期には見た目も涼し気で最高(^^♪
Posted by ☆転楽♪
at 2019年05月17日 10:44

camtakiさんこんにちは〜。
テントとタープ褒めてくれてありがとうございます^ ^
ほんとちょっと今後のキャンプの仕方を
考えないといけないです(^^;)
工夫してなんとか行ける時はキャンプ行けるように。
子供達、今思えばあっーーーーと言う間に大きくなったように感じます。
テントとタープ褒めてくれてありがとうございます^ ^
ほんとちょっと今後のキャンプの仕方を
考えないといけないです(^^;)
工夫してなんとか行ける時はキャンプ行けるように。
子供達、今思えばあっーーーーと言う間に大きくなったように感じます。
Posted by kota’s
at 2019年05月17日 18:11

カムシカさんこんばんは〜。
うちの息子はメッシほど志しも高くないしすごくもないですよ(笑)でも褒めてくれてありがとうございます^ ^
6年生が極端に少なくてでも5年生と4年生だけ合わせても23人はいてるのでその中から13人に選ばれたのはすごいなっとは思います^ ^
私もこれから先、クロノスばかり使っちゃいそうです^ ^
すごくいいテントです。
うちの息子はメッシほど志しも高くないしすごくもないですよ(笑)でも褒めてくれてありがとうございます^ ^
6年生が極端に少なくてでも5年生と4年生だけ合わせても23人はいてるのでその中から13人に選ばれたのはすごいなっとは思います^ ^
私もこれから先、クロノスばかり使っちゃいそうです^ ^
すごくいいテントです。
Posted by kota’s
at 2019年05月17日 18:14

転楽さんありがとう^ ^
ねぇいぱっい食べて早く大きくなれ〜っとは思ってるんですが・・・なかなか大きくなりません( ;∀;)
足だけは速いからそれで選ばれたんかな?あとはキャラ??いい評価してくれる監督とコーチに恵まれた運かな?
ポジションはDFかMFをいつもしてます。でごくたま〜にFWでもキック力がイマイチでへなちょこシュートだからFWは向いてないのかも(笑)
ほぼ毎週末が試合なのがちょっとね・・・(。-_-。)
ねぇいぱっい食べて早く大きくなれ〜っとは思ってるんですが・・・なかなか大きくなりません( ;∀;)
足だけは速いからそれで選ばれたんかな?あとはキャラ??いい評価してくれる監督とコーチに恵まれた運かな?
ポジションはDFかMFをいつもしてます。でごくたま〜にFWでもキック力がイマイチでへなちょこシュートだからFWは向いてないのかも(笑)
ほぼ毎週末が試合なのがちょっとね・・・(。-_-。)
Posted by kota’s
at 2019年05月17日 18:22

こんばんは(o^^o)
4年生なのに6年生リーグとは凄い!
将来が楽しみですね(o^^o)
キャンプは大変だろうけど(^_^;)
クロノスドームいいっすね!
コンパクトテント買う時に候補に入れてました(o^^o)
結局 レビューも良かった中華製買いましたが(笑)
4年生なのに6年生リーグとは凄い!
将来が楽しみですね(o^^o)
キャンプは大変だろうけど(^_^;)
クロノスドームいいっすね!
コンパクトテント買う時に候補に入れてました(o^^o)
結局 レビューも良かった中華製買いましたが(笑)
Posted by タカ&ユキ
at 2019年05月17日 20:38

こんばんは
おや?タープは応援チームの設営だったのですか?上手に建てるな~と感心していたのですが(^^ゞ
テントの背後には、我が家の2日分の洗濯のぼりが・・・十和の鯉のぼりに負けない見事さで、キャンプ場の雰囲気をぶち壊してますね(T_T)
おや?タープは応援チームの設営だったのですか?上手に建てるな~と感心していたのですが(^^ゞ
テントの背後には、我が家の2日分の洗濯のぼりが・・・十和の鯉のぼりに負けない見事さで、キャンプ場の雰囲気をぶち壊してますね(T_T)
Posted by シバちゃん
at 2019年05月17日 20:45

シバちゃんこんばんは〜。
はい!さすがに朝4時から1人で運転してあっちこっちに寄ってからだったので甘えました^ ^
甘えて正解♪( ´▽`)
ただ付属のポールが細くてね、、、こんな時に限って太いポールは家に置いてるし(/ _ ; )だからポールが真っ直ぐじゃなくて少ししなってました。
洗濯のぼり綺麗に干されてたのである意味キャンプ場の雰囲気にマッチしてましたよ〜♫
はい!さすがに朝4時から1人で運転してあっちこっちに寄ってからだったので甘えました^ ^
甘えて正解♪( ´▽`)
ただ付属のポールが細くてね、、、こんな時に限って太いポールは家に置いてるし(/ _ ; )だからポールが真っ直ぐじゃなくて少ししなってました。
洗濯のぼり綺麗に干されてたのである意味キャンプ場の雰囲気にマッチしてましたよ〜♫
Posted by kota’s
at 2019年05月18日 21:22

タカさんこんばんは〜。
ねぇ6年生リーグに出れて嬉しいことなんですが、チャンスがあれば休ましてキャンプに連れて来ます(笑)
監督もハイエースを車中泊仕様にするぐらいの人なので理解してくれるはず♫
タカさんのテントも迷いましたよ〜^ ^
グリーンにブルーっと今年は派手目のテントが流行る気がします(о´∀`о)
ねぇ6年生リーグに出れて嬉しいことなんですが、チャンスがあれば休ましてキャンプに連れて来ます(笑)
監督もハイエースを車中泊仕様にするぐらいの人なので理解してくれるはず♫
タカさんのテントも迷いましたよ〜^ ^
グリーンにブルーっと今年は派手目のテントが流行る気がします(о´∀`о)
Posted by kota’s
at 2019年05月18日 21:26
