ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kota’s
kota’s
近畿、四国を中心に小学5年生と3年生の娘と息子とたま〜にファミキャン‥いつもは母子キャンしてます。




スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年03月24日

#アウトドアごはんキャンペーン



なんと7位に・・たくさんのいいね!
ありがとうございましたm(_ _)m

4位〜10位まではナチュラムポイント500ポイント進呈のはず・・なのだが・・
1500ポイント付いてました??
なんで????


と、いう事でナチュラムさんが気付く前に(笑)
さっそく使っちゃいました^ ^
特に欲しいものがなかったのでいくらあっても困らないシェラカップを〜
頂いた1500ポイントに今まであったポイントプラスして送料まで無料に・・。

タダってうれしいね( ´▽`)

(ナチュラムEASYより)

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2019年03月21日

touch the outdoor2019

3月17日 touch the outdoor2019に行ってきました。







皆さんご存知だと思いますが・・
京セラドームの9Fがこんな感じに。







スタッフの方が展示のテントを
設営したり撤収したりこれからテントを買う方には
とてもいいイベントだと思います。





これ可愛かったです〜。

薪グリル持ってるから買わないけど(^^;)

子供向けイベントが少なかったのと自販機が全て
パックの飲み物しかなかったのが少し残念でしたが
・・。





しっかりステッカーも貰って帰宅です。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 00:41イベント

2019年03月09日

青空タープに憧れて

家の転勤で子供達がお友達との
別れの時期が来ました。

地域的なものなのかこのぐらいが普通なのかはわかりませんが毎年、同じ学年の子が最低でも3、4人は入れ替わります(^^;
子供達も慣れたものです。

でも今回はまさかのお泊りに来るぐらい下の子と仲の良いサッカーも同じチームの子が・・・
ベルギーに(/ _ ; )少しショック受けてましたね。

でも大丈夫3年後には帰ってくるそうです^ ^

そうなんです、転勤も多い地域なのですが・・
何年か後には帰ってくる方も多い地域なんです。

ではレポです^ ^

そう青空タープに憧れてるんです
とっいっても





テンマクのこれではなく

昔DODから出てた





こちらの青空タープ( ´ ▽ ` )

今年からソロも・・っと行っても年に3回も行けないと思いますが、行きたいと思いケシュアの上に張るソロの気分を明るくしてくれる小さめタープを探していたんです。

でもこの青空タープは廃盤(/ _ ; )

そこで





こちらの星空タープを・・なんとタープとポールに小川張り用ロープがついて5000円でおつりがきました( ´ ▽ ` )
お財布に優しい星空タープ・・

でも昼間から星空ってどうなんだろう?
っと思いながら白青ケシュアとの相性良さそう^ ^

今年のソロの準備完了です( 'ω' )و








  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 11:11Comments(18)キャンプギア

2019年03月05日

マイアミ撤収はいつも雨②

前回のレポのつづき〜です( ´ ▽ ` )

ほんとにココから写真がないんですよね〜

撮っててもなんで?って思うような写真ばかり(^^;)

マイアミ浜オートキャンプ場に到着したのは
なんだかんだで14:30近く、、、。
その時にはまだkazuuraさんは到着されてませんでしたね、いつも到着遅めなので先につけて良かったっと一安心(*´꒳`*)

冬のマイアミ浜はブロガーさんが多い〜っとは聞いていましたが、
3/2日はブロガーさんよりもig繋がりの方とワイルドな外国の方の団体さんが多かったような(^^;)


車をキャビンのK4に入れ荷物を降ろし終わったら、おそらく斜め前のAサイトがぴーくん幕?
っという事で挨拶に、、、
ぴーくんが来ることは前の日にぴーくんから聞いていたので知ってました(*´꒳`*)



残念ながらこの時はぴーくんトイレのため不在。
代わりに奥さんのぽんちゃんが
相手してくれました^ ^
ig繋がりの方々はどうやらぴーくんの連れで
白兎会?繋がりの方たちみたいです。
さすがに外国の方々はぴーくんの知り合いではありませんでした。
そーこうしているうちにぴーくん返ってきて無事に挨拶できました。
ぴーくんとはまた3月末にグルキャン予定のため、、、ぴーくんネタはこのぐらいに^ ^


そうこうしているとkazuuraファミリーの到着です。ちゃっちゃっと設営されてました〜。


あとはいきなり〜







温泉です(笑)
もう写真がほんとにありません〜(T_T)

ここも子供達と約束してた場所です。
なにしろ前回のマイアミ浜では雪の為お風呂も急がしちゃったからね、、、次はゆっくりもっといい所に連れて行ってあげるっと。

子供が1人増えてるのはkazuuraさんの息子さんです。うちの息子1人だと入れない男風呂・・・
でもkazuuraさんの息子さんが居てくれたら入れます(笑)


このあとは、





コレに


朝は





蕎麦を茹でた後と





雑炊の写真のみ(T_T)

ほんとに何にもレポできません。

お風呂に行ってた関係もあって思ったよりも夜はゆっくり過ごせ・・ませんでしたが、kazuuraさんの奥様がインスタ映えするようなおつまみ(写真はないけど)を作ってくれたり、念願のkazuuraさん家の白菜クタクタ鴨鍋頂きました^_^
写真はないけど、朝は鴨だしたっぷりの蕎麦と雑炊を作ってくれましたもちろん蕎麦の写真はないけど(T_T)

後は、けんちゃんママが帰りにCサイトから来てくれたので子供同士の自己紹介したり・・・写真ないですそして連絡先も交換し忘れました(T_T)
でもいいんです(*´꒳`*)けんちゃんママとも5月に会えます。

今回のキャンプ

kazuuraさんの息子さんと
kazuuraさんの奥様がとってもステキな方っとわかったキャンプでした(*´꒳`*)

あっもちろんkazuuraさんもです(°▽°)













  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2019年03月04日

マイアミ撤収はいつも雨

なぜでしょう?今までのキャンプではキャンプの撤収日に雨が降った事がないのに、、、。
マイアミ浜に来るといつも撤収日が
雨予報なんです(/ _ ; )
琵琶湖から頂いてるお水はいつも大切に
使ってます。
次回利用するときは、、、晴れて欲しいなぁ。


ではレポに、
今回楽しくて写真がほぼありませんm(__)m


3月2日、3日と一泊でkazuuraファミリーと
ご一緒しました。
初kazuuraさんです。
子供の学年も同じで、共通の知り合いも多く
どーーーしても子供が小学を卒業するまでにご一緒したく半ば強引にお誘いしました(°▽°)
当初はキャビン+サーカスbigと考え
唯一、キャビンでサーカスbigが張れそうなK4を
餅つきイベントの後に予約(^-^)v

が、日にちが近づくにつれて・・雲行きが怪しく
撤収日は雨予報(^_^;)
正直今回は、無理かなぁっと思い、私のキャビンの予約も当日キャンセルを考えていました。

ここからがkazuuraさんの神対応で
次の日雨撤収がわかっていながら、Aサイトに予約を取って下さり、しかも寝床幕とは別にメッシェルにIGTオコタを用意して下さるとの事。
なんて紳士な対応なんでしょう。
おねえたんネタが多くてもオッサーンを嫌っても
一気に kazuuraさん=紳士 になりました(*´꒳`*)

私はキャンプ場に行くのに・・幕を一切持たずに出撃です。









先ずは、次回マイアミ浜に行く時には行こう〜っと心に決めてたここに・・・
入り口は正面左の扉です。うちの子達は右の扉にズンズン入って行きましたが・・マスターに連れ戻されてましたよ〜。




トロトロ〜のネギ焼きに








普通の焼きそばと普通の豚たまを食べて(笑)







後はダーツとマスターとのおしゃべりとささら(謎)です。

マスターモンベル好きなのかな?
モンベルのものをなんでも良いので身につけて来店するとマスター喜びます^ ^

まだキャンプ場までたどり着いていませんが、、

とりあえず次回につづく〜です。











  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加