ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kota’s
kota’s
近畿、四国を中心に小学5年生と3年生の娘と息子とたま〜にファミキャン‥いつもは母子キャンしてます。




スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月24日

快適な睡眠のためのギア


今回のキャンプでのNo.1ギアは
黄色◯のコレ、、、。
DAISOで300円
飛行機内でおやすみ枕。
やっぱり枕がないと熟睡出来ないよね〜(*´꒳`*)


(ナチュログEASYより)

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 18:56Comments(8)キャンプギア

2019年02月09日

ポップコーン


これで3月末のキャンプの準備が

完了です(°▽°)

(ナチュログEASYより)



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 14:51Comments(4)キャンプ飯キャンプギア

2019年01月20日

サーカスtc big

前回、サーカスtc bigが







こうなる原因を今回のキャンプで解決しました( ´ ▽ ` )


理由は





ここの部分が





外れてた・・だけ・・。


いつもセンターポールの真ん中は子供達にやってもらってたからね(^^;)

これからはちゃんとチェックします♫


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2019年01月11日

ルーメナー2を使ってみて思う事。

明日から2泊の今年初キャンプに行くのに
全く準備が進みません・・。

体がすっかり休みに慣れてしまい・・
休み明けの仕事がこんなにしんどいとは
思ってませんでした(^^;)

しかたがないのでゆっくり準備してゆっくり出発しようと思います( ´ ▽ ` )

昨年の9月にルーメナー2を購入しました。







こんなのです。
それまで使ってた
ジェントスEX-777XP 2台と
ジェントスエクスプローラーSOL-013C 1台を
処分しての購入です。

初めはとても明るく満足してました・・が・・

3ヶ月使ってみて思うこと・・

充電するのに時間がかかりすぎです(T . T)
8時間ぐらい平気で充電にかかります。

自然と使う時間が長くなる冬場は1日しか持ちません(T . T)よって電源サイトでしか連泊で使用できないんです。

ジェントスEX-777XP・・せめて1台残しておけば良かったなぁっと最近思います(^_^;)

ノーススターランタンのが良かったのかな??



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 21:14Comments(14)キャンプギア

2019年01月03日

初詣からの今年のキャンプに向けての準備


あけましておめでとうございます^ ^

今年はキャンプを始めて6年目になります( ´ ▽ ` )
キャンプ歴だけが積み重なり実際にキャンプをする回数は年に5回も満たなかった我が家も
去年は10回14泊と自分的にはなかなかの回数キャンプに行けたのではないかな?
っと思います(*´꒳`*)
おそらく今年もキャンプに行ける回数は・・
そんなに増えないでしょうが(^^;)
1回1回のキャンプの内容は去年同様
濃ゆいものにしたいなぁ〜っと思ってます^ ^

写真は1月1日の初詣のものです



6年目に入り少し積載の事も考え
かなり下手ってきていたヒマラヤオリジナルの
ツールケース(ペグ入れ)を新調しました( ´ ▽ ` )

前に使ってたのはツールケースM
今回はツールケースSにサイズは長さ32cmと
ほんとに余裕のないギリギリのサイズに
しました〜^ ^

積載の事を考え余裕を捨てました(笑)


後は基本母子キャンの我が家。

今まではコーナンハンマーが頑張ってくれてましたが・・そろそろ私の手首が限界に・・


今日の大阪キャンパルの初売りで
スノーピークと迷いましたが・・
こっちの方が握りやすく・・スノーピークに比べ
約1000円安かったので(*´ω`*)

きっと効力は同じはずっと・・。

これで今年のキャンプは少し快適になるはず〜です

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 20:42Comments(16)キャンプギア

2018年12月19日

「2018年ベストアイテム」

ナチュログから催促が来ました・・

あなたのベストアイテム2018の締め切りが近いですよ〜投稿してください〜っと。

考えに考えました・・仕事中も考えました

で、今年はやっぱり









ケシュアが私の「2018年ベストアイテム」です^ ^

実はケシュアは今年は使う予定がなかったんです。
設営は簡単なのですが高さがないテント。
成長しつつある子供達には少し不便な所が増えてきた為に今年の初めにノースイーグル300を母子テントとして新たに購入。ケシュアは引退っと思っていましたが・・。

シバちゃんの「ケシュアキャンプ村」
計画にて復活。












そして冬キャンプではちゃっかり
サーカスTC BIGないに









またケシュアを持っていたからこそ色んな人とも
出会えました(*´꒳`*)

それに私がソロになったらこんなキャンプしたいなぁって人もケシュアを使ってました。

ということで、間違いなくケシュアで始まって
ケシュアで終わった2018年。

「2018年ベストアイテム」はケシュアです( ´ ▽ ` )








  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 00:00Comments(12)キャンプギア

2018年12月17日

武井バーナーのケース〜♫


武井バーナー301aのケースが届きました〜(*´꒳`*)

初めての点火は1月までお預けですが・・。

もともと付いてるカンカン??だと運転の荒い私だと・・移動中に武井バーナーのガラス部分が破損しちゃいそうだったので(ー ー;)



ちょっと前に購入したフジカケースと・・

わかりにくいね(ー ー;)

一回りは確実に小さいです(*´꒳`*)


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 21:59Comments(2)キャンプギア

2018年12月15日

武井バーナー3点セット‼︎


今日、やっと武井バーナーを大阪キャンパルまで迎えに行きました^ ^

501Aは売り切れの為無事に301Aを・・。
さすがに私が使うと言うと若干びっくりされてましたが・・。
年に1回ペースでメンテナンスが必要な大物しか買いに行かない場所なのでコレで少しでも覚えて貰えたらラッキーかな(*´꒳`*)

もちろんこちらも。

そして帰りのコーナンでこちらも^ ^

武井を301Aをちょっと気楽に使う3点セットです。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 19:39Comments(12)キャンプギア

2018年12月12日

3リットル灯油缶。


これで・・


冬の2泊もいけるはず〜。
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 18:35Comments(18)キャンプギア

2018年12月08日

忘年会〜。


子供達の学校は集団登校。
娘が登校班の班長を良い事に
「第1回登校班忘年会」を開催。

コレと・・。


コレを持って行ってキャンプの良さを
プレゼンしてやる〜( 'ω' )و

ふつ〜に同い年ママから
「レンジ使えば?」って突っ込まれそうだけど
低学年ママは気を使い「すご〜い良いね〜」って言ってくれるはず・・。

ま、来年もまだまだ班長だし気長に仲間を
増やします( ´ ▽ ` )





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by kota’s at 11:51Comments(8)キャンプ飯キャンプギア