ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kota’s
kota’s
近畿、四国を中心に小学5年生と3年生の娘と息子とたま〜にファミキャン‥いつもは母子キャンしてます。




2018年09月03日

第1回 ケシュア村in岡山

9月1日、2日と岡山県の
津谷キャンプ場(トムソーヤ冒険村)に
行ってきました。

初の岡山県でのキャンプ。
初のブログで知り合った人とのグループキャンプ。
初のキャンプ場貸切。
っと初めてづくしでしたが楽しめました(*´꒳`*)

驚いたのはみなさんのイクメンぶりが
ハンパない事‥。

女の私が1番ダメダメでしたね〜ε-(´∀`; )


第1回 ケシュア村in岡山


写真はオトシンさんが撮影した物を
お借りしました^ ^


関西方面から津谷キャンプ場(トムソーヤ冒険村)に
いく時は、中国道の大原ICでおりるのではなく
美作ICでおりる事をオススメします。
美作IC近くにマルナカ(そこそこ大きなスーパー)が
あるので忘れた物や食品の買い出しが
できますよ〜。

グルキャンの詳細については‥

近日公開の‥

しばちゃんのブログでどうぞ〜( ´ ▽ ` )ノ












  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(岡山県のキャンプ場)の記事画像
ケシュアキャンプ村〜外伝〜
2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場
今から晴れの国岡山へ〜!!
同じカテゴリー(岡山県のキャンプ場)の記事
 ケシュアキャンプ村〜外伝〜 (2019-05-28 19:55)
 2019はオヤジキャンプから〜2/23.24幡降野営場 (2019-02-28 23:44)
 今から晴れの国岡山へ〜!! (2019-02-23 10:02)

この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)

ケシュア村 行かれてたんですね!
シバちゃんのレポでkota'sさんの名前が出てビックリしましたよ(o^^o)

プチ遠征 お疲れ様でした(o^^o)
Posted by タカ&ユキタカ&ユキ at 2018年09月03日 19:20
昨日はお疲れ様でした。
初めてコメントさせていただきますm(_ _)m
男性陣側は2人のお子様を連れてこられてテキパキと動かれるkota’sすげぇなぁって言ってたんですよ!
歳の近い子供がいてうちの娘も喜んでました(^_^)v
また機会があればご一緒しましょうね。
PS.帰り際にお話させて頂いた赤穂市立野外活動センターが夕方大変なニュースになっててビックリしてる所です。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2018年09月03日 20:46
こんにちは(^^)

先日はお世話になりました。楽しいキャンプでしたね また次のキャンプも楽しみにしていますよ!

しかし5人中3人が通行止めのトラップにかかってしまうとは、幹事として情報提供が足らなかったな~と反省しています

でもみなさん、3人ともホントにイクメンでしたね~(^^)/
Posted by シバちゃんシバちゃん at 2018年09月04日 12:24
タカさんこんばんは〜^ ^

ケシュア村行って来ましたよ〜。
天気や距離など不安はありましたが‥
結果行って良かったです^ ^

プチ遠征は‥思ったほど‥岡山は遠くなかったです。
2時間と少しで着きました‥行き止まりさえなかったら‥(笑)
Posted by kota’skota’s at 2018年09月04日 21:52
転楽さん一昨日はお疲れ様でした^ ^

うちの子達は今‥
転ファミロスになってます(笑)

ニュースタイムリーすぎて
びっくりしました((((;゚Д゚)))))))
Posted by kota’skota’s at 2018年09月04日 21:55
しばちゃんこんばんは〜^ ^

本当に楽しいキャンプでした。
またケシュア村キャンプ計画してください。
どこでも行きますよ(*´꒳`*)b

5人中3人もひっかかるトラップ‥
なかなかのネタになりましたね(笑)
Posted by kota’skota’s at 2018年09月04日 22:02
こんばんは!

先日は遊びに来て下さってありがとうございましたm(__)m
小学生2人連れてキャンプですか、小学生ならそれなりに一通りできるかもしれませんが、チビさん達はワンパクだからいろいろ大変かと思います!

お疲れ様でした&今後ともよろしくお願いします(*´з`)
中国地方だけでなく、是非東海地方へも来てください(笑)
Posted by yashiyashi at 2018年09月04日 23:08
yashiさんこんばんは〜^ ^

奈良県よりの三重県にはたま〜に行くんですけどねσ(^_^;)

東海地方にはよいキャンプ場が多いとも聞きますしぜひ行ってみたいです。
出来れば2泊以上で(笑)

今回でグルキャンに目覚めたので‥
都合さえ合えば本当に行きますよ(*´꒳`*)b
Posted by kota’skota’s at 2018年09月05日 19:50
こんばんは

ケシュア村・・・ヾ(≧∇≦)/
テント繋がり、ブログ繋がりの楽しそうな集まりですね^^

もっと多種多様なケシュアが揃うと壮観ですよね~
近場なら参戦したいですが、なかなか県内から出れない事情が。。。

いつかケシュア並べるの楽しみにしています♪
Posted by タイムタイム at 2018年09月05日 23:05
再コメ失礼しますm(__)m

私は会社の仲間と楽しいグルキャンは何度かやったことあるのですが、つい先日ちびままさんと初めてキャンプして、ブロ友さんとのキャンプの楽しさを知りました(°∀°)

うちは非番キャンパーで、ご一緒しても遅くなって迷惑かけちゃうキャンパーかもしれませんが、是非ご一緒したいです(*´∀`)

来週の三連休の土日はチビ達と出撃しますが、予定が合えばグルキャンしたいっす。
kota'sさんは近畿でも西の方ですか??
ま、三連休の土日なんでうまいことキャンプ場がとれるかが問題ですが(笑)
Posted by yashiyashi at 2018年09月06日 15:32
タイムさんこんばんは〜。

タイムさんの柄ケシュアが加われば
一気に華やかになりますね(*´꒳`*)b

私もいつかタイムさんと
ケシュアを並べてみたいです^ ^
Posted by kota’skota’s at 2018年09月06日 23:01
ケシュアキャンプ村ではお世話になりました。お土産まで頂いてありがとうございます。

そして、関西からの遠征お疲れさまでした。お疲れになったでしょうが、お子さんと一緒に楽しまれたようで何よりです。

関西のおすすめのキャンプ場とか、キャンプ道具の話とか、いろいろと聞けて楽しかったです。また、ちょくちょくブログ拝見させていただきますね。
Posted by オトシンオトシン at 2018年09月07日 03:19
yashiさんこんばんは〜。

三連休は鳥取に行く予定で一緒にキャンプは出来ませんが‥。
お互いのあう日に一緒にキャンプしましょう(^^)v

その時にちびままさんや他の関西のキャンパーの方が居てたら‥なお嬉しいです。
Posted by kota’skota’s at 2018年09月07日 20:47
オトシンさんこんばんは〜^ ^

いえいえこちらこそお土産も頂き、タープの片付けも手伝って頂きありがとうございました。

オトシンさんおススメの電池の充電器Amazonの欲しいものリストに入れてます(^-^)v
割引のときにでもポチろうと思います‥
じゃないと高額すぎるので(T-T)
Posted by kota’skota’s at 2018年09月07日 20:51
先日は楽しい時間をありがとうございました!
娘におみやげまで頂き恐縮ですm(__)m

私は酒類や干物類など宴会の差し入ればかりを持ってきてしまい、子供への視点が足りなかったなぁと反省中です(-_-)

知人以外のグルキャンは初めてだったのですが、参考になることがとても多かったです。
(転楽さんの子供に対するホスピタリティは見習わないと。)

次、キャンプに行くときは子供達がもっと楽しめるキャンプにしなきゃな~(*^-^*)
Posted by 和和和和和和 at 2018年09月09日 09:55
和和和さん私も楽しい時間を頂きました^ ^ありがとうございます。

転楽さんは〜特別ですよ(笑)
到着してすぐにうちの子達はバトミントンのネットに気づき‥すでに転楽マジックにハマってましたからね(笑)

和和和さんも小さなお子さんを連れて
すごいイクメンでしたよ〜(*´꒳`*)

またどこかでご一緒して下さいな。
Posted by kota’skota’s at 2018年09月09日 13:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回 ケシュア村in岡山
    コメント(16)