2019年04月15日
大杉ダム公園オートキャンプ場!!
3月のマイアミ浜で念願のkazuuraファミリーに会えそのポテンシャルの高さに驚かせて頂いてから
早1ヶ月・・今回は大杉ダム公園オートキャンプ場でご一緒して頂きました♪( ´▽`)
しかも・・TOMさんというピンクの人もご一緒に。

積載はこんな感じで、前回の南光自然観察村で
ゴミ袋撤収した幕をそのまま持ち越してからの出発です!!
春日ICを降りて丹波おばあちゃんの里にて寄り道していると、TOMさんも今居てますとの情報が・・
手がかりは「ピンクのシャツ」!!
すぐにわかりました(笑)
普通の人より頭1つとび出るほどの長身に
ピンクのシャツを着こなしてるTOMさん。
何故だろう・・最近出会う人みんな
・・・背が高い・・(^_^;)
ここで軽く初めましての挨拶をしてこの後、TOMさんは近くのスーパーに寄ってからキャンプ場に
私はお昼をここで食べてからキャンプ場に
kazuuraさんは・・やっと高速乗ってました(笑)

昼食後は子供達がちょっと本気で遊び出しちゃったのでkazuuraさんに追い越されちゃうんじゃないかと少しヒヤヒヤしましたが・・。

なんとか先に到着からの〜

設営終了しての〜

みんな揃っての乾杯です( ´ ▽ ` )
安定の写真がありません(ノ_<)
この時、子供達は下の池に石を投げて遊んでいたのですが・・そこでkazuura Jr.が「重たいものと軽いもの同じ速さで落ちるよね?」っとそこからの疑問をkazuuraさんに質問しだした内容にΣ(・□・;)びっくりしながらTOMさんと感心しましたね〜。
もちろんうちの子とTOM Jr.はその間
石を投げて楽しそう♫に遊んでましたよ〜。
どう育てたらそんな質問してくれるんでしょうか?
そこを私は知りたかったなぁ〜(笑)
この後は
夜の部乾杯からの




参鶏湯この写真じゃ伝わらないぐらい美味しかったです(笑)



子供達も楽しそうにモリモリ食べてましたね♪( ´▽`)
ここからが・・
まだまだお酒も料理もあったんですが写真がない・・です(^^;)
桜は5分咲きぐらいでしたがkazuuraさんとTOMさんのお陰で大人も子供も楽しめたキャンプになりました(*´꒳`*)
ぜひ次は2泊以上でまたこのメンバーでキャンプしたいです^ ^
早1ヶ月・・今回は大杉ダム公園オートキャンプ場でご一緒して頂きました♪( ´▽`)
しかも・・TOMさんというピンクの人もご一緒に。

積載はこんな感じで、前回の南光自然観察村で
ゴミ袋撤収した幕をそのまま持ち越してからの出発です!!
春日ICを降りて丹波おばあちゃんの里にて寄り道していると、TOMさんも今居てますとの情報が・・
手がかりは「ピンクのシャツ」!!
すぐにわかりました(笑)
普通の人より頭1つとび出るほどの長身に
ピンクのシャツを着こなしてるTOMさん。
何故だろう・・最近出会う人みんな
・・・背が高い・・(^_^;)
ここで軽く初めましての挨拶をしてこの後、TOMさんは近くのスーパーに寄ってからキャンプ場に
私はお昼をここで食べてからキャンプ場に
kazuuraさんは・・やっと高速乗ってました(笑)

昼食後は子供達がちょっと本気で遊び出しちゃったのでkazuuraさんに追い越されちゃうんじゃないかと少しヒヤヒヤしましたが・・。

なんとか先に到着からの〜

設営終了しての〜

みんな揃っての乾杯です( ´ ▽ ` )
安定の写真がありません(ノ_<)
この時、子供達は下の池に石を投げて遊んでいたのですが・・そこでkazuura Jr.が「重たいものと軽いもの同じ速さで落ちるよね?」っとそこからの疑問をkazuuraさんに質問しだした内容にΣ(・□・;)びっくりしながらTOMさんと感心しましたね〜。
もちろんうちの子とTOM Jr.はその間
石を投げて楽しそう♫に遊んでましたよ〜。
どう育てたらそんな質問してくれるんでしょうか?
そこを私は知りたかったなぁ〜(笑)
この後は
夜の部乾杯からの




参鶏湯この写真じゃ伝わらないぐらい美味しかったです(笑)



子供達も楽しそうにモリモリ食べてましたね♪( ´▽`)
ここからが・・
まだまだお酒も料理もあったんですが写真がない・・です(^^;)
桜は5分咲きぐらいでしたがkazuuraさんとTOMさんのお陰で大人も子供も楽しめたキャンプになりました(*´꒳`*)
ぜひ次は2泊以上でまたこのメンバーでキャンプしたいです^ ^