ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kota’s
kota’s
近畿、四国を中心に小学5年生と3年生の娘と息子とたま〜にファミキャン‥いつもは母子キャンしてます。




2018年09月15日

息子念願だった水木しげるロード

11:00〜吹田IC出発して

先々週津谷キャンプ場(トムソーヤ)でお世話になった美作ICからさらに120km進んで


息子念願だった水木しげるロード


蒜山高原SAでお昼を食べて


米子ICで降りて
境港を目指して


15:30には


息子念願だった水木しげるロード



水木しげるロードすぐ近くの素泊まりの出来る
ゲストハウス、ディステニーイン境港に到着。

今から水木しげるロード楽しみます〜♪





  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(鳥取県のキャンプ場)の記事画像
久しぶりの大型幕購入〜♪
同じカテゴリー(鳥取県のキャンプ場)の記事
 久しぶりの大型幕購入〜♪ (2018-09-17 11:15)

この記事へのコメント
現地からレポですか!(*'▽'*)

目玉オヤジの団子を ぜひ!(o^^o)
見所満載なので楽しんで下さい!
Posted by タカ&ユキタカ&ユキ at 2018年09月15日 17:09
長旅お疲れ様です!

楽しいところですよね(*゚∀゚)

街並みと海鮮多いに楽しんで下さい。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2018年09月15日 18:44
こんばんは

鬼太郎の街を満喫してますか? 我が家は前回、冬に行ったので寒くてゆっくり見て回れませんでした。今の季節は良さそうですね。

あと山陰と言えば、海の幸ですね~白いかイカのお刺身は食べましたか?美味しいので、ぜひお試し下さい(^^)/
Posted by シバちゃんシバちゃん at 2018年09月15日 20:51
タカさん今晩は〜^ ^

感極まって現地レポしてしまいました(笑)
何しろ息子とはいつか連れて行くね〜って約束してから四年後の水木しげるロードなので。
目玉オヤジの団子買いましたよ〜(゚∀゚)b
面白い写真も撮れました。
ただここね‥京都清水寺の坂と良く似ていて、お土産屋さんによって同じものでも若干値段が違うんですよ((((;゚Д゚)))))))
大人泣かせです(/ _ ; )
宿泊先が案内する飲食店お土産屋さん=美味しくて安いところではないので皆さんご注意を!!
なーんていいながら親バカな私は鬼太郎チャンチャンコからTシャツまで何故か購入してしまいましたが‥(笑)
Posted by kota’skota’s at 2018年09月16日 01:20
転楽さん今晩は〜^ ^

さすがにここまで来ると少し長旅ですね(笑)
でも子供達は終始テンションマックスでした(*´꒳`*)
特に夜のライトアップされた水木しげるロードは音と合わせて大人の私も楽しめましたよ。
海鮮は‥今日はちょっとハズレのお店に行っちゃったので明日にリベンジですd(^_^o)
Posted by kota’skota’s at 2018年09月16日 01:44
こんばんは~!

水木しげるロード!
聞いたことはありますが、遠いし行ったことがないのでレポがたのしみです(*´∀`)
これ、やっぱり息子さんがゲゲゲを好きだからですか?
ゲストハウスも味がありそうでいいですね!

今のんびりビール飲みながら焚き火をしていますが、ちょっと前に雨がやんで星空がめっちゃ綺麗です(°∀°)
チビ達にも見せたかった(泣)
Posted by yashiyashi at 2018年09月16日 02:48
ようこそ鳥取へ。妖怪と食べ物、楽しんでいってください♪
Posted by オトシンオトシン at 2018年09月16日 14:26
シバちゃん今晩は〜^ ^

無事に満喫して帰宅しました。

冬の日本海はとても胃袋に良い時期ですねd(^_^o)
スタッドレスを持たないうちには厳しいですが‥σ(^_^;)

水木しげるロード楽しかったです。また来年も蟹の時期に合わせて行けたら行きたいです。出来たら次は2泊以上で‥。
Posted by kota’skota’s at 2018年09月16日 22:18
yashiさん今晩は〜^ ^

御察しの通り息子と娘のゲゲゲ好きからですd(^_^o)
でも私の世代だと常識レベルの好きです(笑)
今ある鬼太郎の前シーズンがちょうどうちの長男の保育園に通う前の時間帯にテレビでやっていて‥習慣ですね。もちろん今の鬼太郎もうちの子は好きですよ^ ^

今回行ってみてブロンズ像の妖怪の名前‥
私は引退勧告を受け入れるしかなかったです(笑)

もしyashiさんの息子さん娘さんがゲゲゲに興味を持たれたら行ってみてください〜^ ^
yashiさんは山陰の海の幸とお酒を楽しみに♪
Posted by kota’skota’s at 2018年09月16日 22:30
オトシンさん今晩は〜^ ^

妖怪に食べ物満喫しましたよ〜d(^_^o)
美味しく楽しかったです。
心残りは「和泉」に行けなかったことと
水木しげる記念館に行ってないこと‥。

和泉と水木しげる記念館はもう少し子供達が成長してからのお楽しみです。
その前に‥うちの子の生魚嫌いを少しずつ克服しないと(笑)
Posted by kota’skota’s at 2018年09月16日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
息子念願だった水木しげるロード
    コメント(10)