2019年01月17日
志摩オートキャンプ場。
ここ1週間で関西も一気に冷え込んできました。
子供達の通う学校も学級閉鎖が相次いでいます(^^;)
なかなか予定が予定通りにいかない時期が
来ましたね。
1月12日〜14日まで2泊3日で志摩オートキャンプ場に今年初のキャンプをして来ました^ ^
志摩オートキャンプ場は今回が初めての利用になります。
正月明けという事もありダラダラと用意が進まず結局家を出発出来たのは11時すぎに・・。
伊勢神宮の参拝規制?がありのなんとか

ここまで来た時には3時近く。
志摩オートキャンプ場に着いた時には4時すぎ〜っという相変わらずのマイペースな感じのスタートで
ただ志摩オートキャンプ場はその辺理解があるキャンプ場でなにも言わなくても「先に設営してもらって大丈夫ですよ〜」っと・・優しい( ´ ▽ ` )

なんとか設営が終わって5時すぎ〜この日は小雨が降ったり曇ってた事もあってすでに日は落ちてました(^^;)

息子には握るタイプのシェラカップが良いのね〜ってわかった所でこの日は終了〜。
13日は朝から餅つきのイベントに参加。


予約も要らないし突然の参加も大丈夫な
ゆる〜い感じのイベントですがなかなか本気の餅つきでした^ ^
もちろん参加料などもかかりません〜♫
この後は20分かけて

アクアヴィラ伊勢志摩にお風呂に行きました。
管理棟で割引券が貰えるらしいのですが
うっかり貰い忘れてたので
大人1000円
子供550円×2
を払いました。
お風呂に入ってさっぱりした後は
またまたこの日もプラントに寄ってからの
丸義商店・・実は志摩オートキャンプ場のパンフレットの中に左上みて下さい〜。

お刺身半額券が付いてたんです(*´꒳`*)
半額券なら使わないと〜って事で丸義商店さんへ〜
この後はまたまた4時過ぎぐらいに
キャンプ場に戻ると既に設営を終えられて
ちょうど武井のメンテナンス中のちびままさんと旦那さんが居てました^ ^
子供達は

早速ゲームに
私も早速武井の講習会に色々教えてもらったのですが写真はこれだけ

この後どうも調子の悪い私の武井をちびままさんの旦那さんがいろいろ教えてくれながら目の前でメンテナンスして下さり

いい感じになりました〜(*´꒳`*)
武井にあたりながら大人はずっーとおしゃべりをしながら子供達は遊び続けるというキャンプらしいキャンプを送り〜
あとこの日の星空はとても綺麗でした^ ^
最後に

集合写真です。
志摩オートキャンプ場からの帰宅途中に


この2つを購入したのはここだけの話(*´꒳`*)
次は調子の悪くなった時でも1人でメンテナンス出来るように・・。
今週末でもご一緒する予定なのでその時にはもっと写真撮ろっと〜♫
子供達の通う学校も学級閉鎖が相次いでいます(^^;)
なかなか予定が予定通りにいかない時期が
来ましたね。
1月12日〜14日まで2泊3日で志摩オートキャンプ場に今年初のキャンプをして来ました^ ^
志摩オートキャンプ場は今回が初めての利用になります。
正月明けという事もありダラダラと用意が進まず結局家を出発出来たのは11時すぎに・・。
伊勢神宮の参拝規制?がありのなんとか

ここまで来た時には3時近く。
志摩オートキャンプ場に着いた時には4時すぎ〜っという相変わらずのマイペースな感じのスタートで
ただ志摩オートキャンプ場はその辺理解があるキャンプ場でなにも言わなくても「先に設営してもらって大丈夫ですよ〜」っと・・優しい( ´ ▽ ` )

なんとか設営が終わって5時すぎ〜この日は小雨が降ったり曇ってた事もあってすでに日は落ちてました(^^;)

息子には握るタイプのシェラカップが良いのね〜ってわかった所でこの日は終了〜。
13日は朝から餅つきのイベントに参加。


予約も要らないし突然の参加も大丈夫な
ゆる〜い感じのイベントですがなかなか本気の餅つきでした^ ^
もちろん参加料などもかかりません〜♫
この後は20分かけて

アクアヴィラ伊勢志摩にお風呂に行きました。
管理棟で割引券が貰えるらしいのですが
うっかり貰い忘れてたので
大人1000円
子供550円×2
を払いました。
お風呂に入ってさっぱりした後は
またまたこの日もプラントに寄ってからの
丸義商店・・実は志摩オートキャンプ場のパンフレットの中に左上みて下さい〜。

お刺身半額券が付いてたんです(*´꒳`*)
半額券なら使わないと〜って事で丸義商店さんへ〜
この後はまたまた4時過ぎぐらいに
キャンプ場に戻ると既に設営を終えられて
ちょうど武井のメンテナンス中のちびままさんと旦那さんが居てました^ ^
子供達は

早速ゲームに
私も早速武井の講習会に色々教えてもらったのですが写真はこれだけ

この後どうも調子の悪い私の武井をちびままさんの旦那さんがいろいろ教えてくれながら目の前でメンテナンスして下さり

いい感じになりました〜(*´꒳`*)
武井にあたりながら大人はずっーとおしゃべりをしながら子供達は遊び続けるというキャンプらしいキャンプを送り〜
あとこの日の星空はとても綺麗でした^ ^
最後に

集合写真です。
志摩オートキャンプ場からの帰宅途中に


この2つを購入したのはここだけの話(*´꒳`*)
次は調子の悪くなった時でも1人でメンテナンス出来るように・・。
今週末でもご一緒する予定なのでその時にはもっと写真撮ろっと〜♫
この記事へのコメント
こんにちは(^^)
ちびままさんとキャンプ、楽しまれたみたいですね。二組くらいのグルキャンはノンビリし過ぎず、忙しすぎずちょうど良い感じですね。
ところで武井バーナーはマニアックな品だな~とは思いますが、新品でも手を加えないとうまく使えないのですか? それを聞くとなんちゃって技術者のシバちゃんのメカニックの血が騒ぎます。ところで最後の秘密の道具は何用ですか?
ちびままさんとキャンプ、楽しまれたみたいですね。二組くらいのグルキャンはノンビリし過ぎず、忙しすぎずちょうど良い感じですね。
ところで武井バーナーはマニアックな品だな~とは思いますが、新品でも手を加えないとうまく使えないのですか? それを聞くとなんちゃって技術者のシバちゃんのメカニックの血が騒ぎます。ところで最後の秘密の道具は何用ですか?
Posted by シバちゃん
at 2019年01月17日 12:18

こんばんは(o^^o)
餅つきいいですね(o^^o)
月末にホームで餅つきイベントに参加します!
結局 今月はホームに入り浸り(笑)
今週末 よろしくお願いします(o^^o)
餅つきいいですね(o^^o)
月末にホームで餅つきイベントに参加します!
結局 今月はホームに入り浸り(笑)
今週末 よろしくお願いします(o^^o)
Posted by タカ&ユキ
at 2019年01月17日 19:41

シバちゃんこんばんは〜。
武井はかなり個体差があるみたいです^ ^
GWでご一緒する方もそれで1度武井に修理に出してると聞きましたよ〜。
シバちゃんなら武井にハマると思いますよ(^_^)v
私もなんちゃって技術者なのでハマりました〜。
武井は思った以上に温かくてフジカが霞んでしまいましたね(笑)
最後のは武井のネジを傷付けずに外せるコーナンプライマーと灯油を注ぎやすくするColemanジョウゴです。
武井はかなり個体差があるみたいです^ ^
GWでご一緒する方もそれで1度武井に修理に出してると聞きましたよ〜。
シバちゃんなら武井にハマると思いますよ(^_^)v
私もなんちゃって技術者なのでハマりました〜。
武井は思った以上に温かくてフジカが霞んでしまいましたね(笑)
最後のは武井のネジを傷付けずに外せるコーナンプライマーと灯油を注ぎやすくするColemanジョウゴです。
Posted by kota’s
at 2019年01月17日 21:15

タカさんこんばんは〜^ ^
餅つきいいですよね〜キャンプを始めてから本気の餅つきが普通になってしまいました(笑)
タカさん月末もホームですか(´⊙ω⊙`)
私も予定がなかったら行こうかな??でもイベントたったらもう予約で一杯ですよね(^_^;)
今週末タカさんに会えるの楽しみしてます(*´꒳`*)
こちらこそよろしくお願いします^ ^
ほかにももとブロガーさんがお友達とマイアミに来るそうです・・もしかしたらタカさんはご存知の方かも知れないです。
餅つきいいですよね〜キャンプを始めてから本気の餅つきが普通になってしまいました(笑)
タカさん月末もホームですか(´⊙ω⊙`)
私も予定がなかったら行こうかな??でもイベントたったらもう予約で一杯ですよね(^_^;)
今週末タカさんに会えるの楽しみしてます(*´꒳`*)
こちらこそよろしくお願いします^ ^
ほかにももとブロガーさんがお友達とマイアミに来るそうです・・もしかしたらタカさんはご存知の方かも知れないです。
Posted by kota’s
at 2019年01月17日 21:23

こんばんは
イベントのあるキャンプ場っていいですね~
餅つきはお子様にとっては貴重な経験。
さぞ楽しい思い出になったと思います。
私も一時期灯油ランタンに手を出しましたが
毎回プレヒート不足で炎上させてばかり・・・
重く嵩張るだけで自分には合わなかったです。
武井バーナーを相棒に出来れば冬キャンには最強ですね^^
イベントのあるキャンプ場っていいですね~
餅つきはお子様にとっては貴重な経験。
さぞ楽しい思い出になったと思います。
私も一時期灯油ランタンに手を出しましたが
毎回プレヒート不足で炎上させてばかり・・・
重く嵩張るだけで自分には合わなかったです。
武井バーナーを相棒に出来れば冬キャンには最強ですね^^
Posted by タイム
at 2019年01月17日 22:36

タイムさんこんにちは〜^ ^
イベントのあるキャンプ場は子供も楽しめて私も楽できるのでいいです( ´ ▽ ` )
プレヒートとっても大切ですよね〜^ ^
私は初めてプレヒートの意味すらわかってなかったのですが武井に関するいろんなプレヒートの仕方も教えて貰いましたよ〜♫
武井バーナーを相棒に冬キャン
を乗り切りたいです(*´꒳`*)
イベントのあるキャンプ場は子供も楽しめて私も楽できるのでいいです( ´ ▽ ` )
プレヒートとっても大切ですよね〜^ ^
私は初めてプレヒートの意味すらわかってなかったのですが武井に関するいろんなプレヒートの仕方も教えて貰いましたよ〜♫
武井バーナーを相棒に冬キャン
を乗り切りたいです(*´꒳`*)
Posted by kota’s
at 2019年01月18日 12:59

こんばんは
志摩は3回程行ってますが、時間がかかりますね
PLANTと丸義商店に寄るためもかな(笑
PLANTが広いうえに真ん中に日用品があるし、買い物に時間がかかりすぎますわ
丸義商店の割引はキャンプ場HPからのリンクの提示でもOKです
志摩でちびままさんFとご一緒でしたか
私も一度お会いしたけど、志摩でしたよ
旦那様も気さくだし、キャンプの話をすれば止まらないし
シェラカップ、子供は上から持ち手を握るので、持ち手が長いユニのほうがスノピより持ちやすいようですよ
武井301、持ってるけど、武井だけじゃ心配だと結局アルパカ持っていき、2台つけると幕内暑いのなんのと(笑
もったいないけど、ランドロックを使う引きこもりグルキャンのときくらいしか使ってないです
ぜひ活かせてくださいな
志摩は3回程行ってますが、時間がかかりますね
PLANTと丸義商店に寄るためもかな(笑
PLANTが広いうえに真ん中に日用品があるし、買い物に時間がかかりすぎますわ
丸義商店の割引はキャンプ場HPからのリンクの提示でもOKです
志摩でちびままさんFとご一緒でしたか
私も一度お会いしたけど、志摩でしたよ
旦那様も気さくだし、キャンプの話をすれば止まらないし
シェラカップ、子供は上から持ち手を握るので、持ち手が長いユニのほうがスノピより持ちやすいようですよ
武井301、持ってるけど、武井だけじゃ心配だと結局アルパカ持っていき、2台つけると幕内暑いのなんのと(笑
もったいないけど、ランドロックを使う引きこもりグルキャンのときくらいしか使ってないです
ぜひ活かせてくださいな
Posted by kazuura at 2019年01月18日 21:03
kazuuraさんこんばんは〜^ ^
たしかに志摩悪いところは全てに時間がかかる所かも・・お風呂、買い物全て微妙な位置にあります(^_^;)
PLANTの広さもたしかにうちの子解散したら集まり悪いので探すだけでも大変でした。
お風呂も全体的にお値段が高いです。
なのでそれを踏まえた準備が必要ですね(*´꒳`*)
ちびままさんの旦那さんとても気さくで優しい方ですよね( ´ ▽ ` )
武井とプラスアルファで熱々も経験したのでわかります(笑)でも焚き火で武井は・・冬の焚き火も耐えれましたよ^ ^贅沢です・・が私の武井はちょっと様子がおかしく大阪キャンパルに行かないといけないみたいです(/ _ ; )
しばらく活かせません〜( ; ; )
たしかに志摩悪いところは全てに時間がかかる所かも・・お風呂、買い物全て微妙な位置にあります(^_^;)
PLANTの広さもたしかにうちの子解散したら集まり悪いので探すだけでも大変でした。
お風呂も全体的にお値段が高いです。
なのでそれを踏まえた準備が必要ですね(*´꒳`*)
ちびままさんの旦那さんとても気さくで優しい方ですよね( ´ ▽ ` )
武井とプラスアルファで熱々も経験したのでわかります(笑)でも焚き火で武井は・・冬の焚き火も耐えれましたよ^ ^贅沢です・・が私の武井はちょっと様子がおかしく大阪キャンパルに行かないといけないみたいです(/ _ ; )
しばらく活かせません〜( ; ; )
Posted by kota’s
at 2019年01月20日 17:55
