2017年04月03日
清流の里ぬくみ(母子キャン)
4月1日曇り空の中、初めての母子キャンをするために清流の里ぬくみに向かって出発!
近畿道を降りて山道を少し行くとまさかの雪Σ(゚д゚lll)

情報収集のため山の中のエネオスにレギュラー139円って破格の値段のため2000円分だけ地元の人が言うには前日に大阪で降っていた冷たい雨が標高の高いここでは雪だったみたいこの先は積もってないとのことで一安心( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちの車のナビではなぜかぬくみがでないので少し道に迷いながら到着❗️
後でオーナーの奥さんに聞いた所、7割の人の車のナビでぬくみは出ないらしい‥幻のキャンプ場(゚ω゚)
なんとか設営完了してこんな感じ

https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2585458&buddy=0001127842177

REVOタープとケシュア‥ケシュアは夏用と冬用があるの?我が家にあったケシュアはやけにメッシュが多かったような‥。
その後はイカダで遊んでぬれて

貸切大浴場へ〜。
夜は薪グリルも使えたし

サイト代、貸切大浴場全て込みで5千円でお釣りが電源はサイト代に込み込みでした。
帰りの車で「お蕎麦が食べたい」っと言い残して子達が爆睡‥2時間かけてここに



後は近畿道を通って家まで30分〜母子だけでもなんとかなるもんだね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

近畿道を降りて山道を少し行くとまさかの雪Σ(゚д゚lll)

情報収集のため山の中のエネオスにレギュラー139円って破格の値段のため2000円分だけ地元の人が言うには前日に大阪で降っていた冷たい雨が標高の高いここでは雪だったみたいこの先は積もってないとのことで一安心( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちの車のナビではなぜかぬくみがでないので少し道に迷いながら到着❗️
後でオーナーの奥さんに聞いた所、7割の人の車のナビでぬくみは出ないらしい‥幻のキャンプ場(゚ω゚)
なんとか設営完了してこんな感じ

https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2585458&buddy=0001127842177

ユニフレーム(UNIFLAME) TC REVOタープ【ナチュラム別注】
REVOタープとケシュア‥ケシュアは夏用と冬用があるの?我が家にあったケシュアはやけにメッシュが多かったような‥。
その後はイカダで遊んでぬれて

貸切大浴場へ〜。
夜は薪グリルも使えたし

サイト代、貸切大浴場全て込みで5千円でお釣りが電源はサイト代に込み込みでした。
帰りの車で「お蕎麦が食べたい」っと言い残して子達が爆睡‥2時間かけてここに



後は近畿道を通って家まで30分〜母子だけでもなんとかなるもんだね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラックブラック×3【コンプレッションベルト1300プレゼント】
この記事へのコメント
初めまして、こんばんは~
もしかして、炊事場でお会いした方かな?
私、ぬくみで洗濯してました~
ぬくみに行くときは、いつもgoogleマップを利用して行ってます。
そしたら確実にたどり着きますよ♪
ぬくみ、とってもいいところですよね!
昨年から利用してるんですが、三重県でナンバーワンかもです(*'ㅂ'*)b
青川よりも、間違いなくぬくみの方が好きですね~
そして焚き火グリルも、やっぱり薪が落ちるんですね~
ユニの薪グリルも、薪が落ちてました(;´▽`A``
私もちっさいかまどにちょっと興味が出てきたんですよね。
旦那は煤で汚れるからイヤと、否定的ですが、、、(´-﹏-`;)
もしかして、炊事場でお会いした方かな?
私、ぬくみで洗濯してました~
ぬくみに行くときは、いつもgoogleマップを利用して行ってます。
そしたら確実にたどり着きますよ♪
ぬくみ、とってもいいところですよね!
昨年から利用してるんですが、三重県でナンバーワンかもです(*'ㅂ'*)b
青川よりも、間違いなくぬくみの方が好きですね~
そして焚き火グリルも、やっぱり薪が落ちるんですね~
ユニの薪グリルも、薪が落ちてました(;´▽`A``
私もちっさいかまどにちょっと興味が出てきたんですよね。
旦那は煤で汚れるからイヤと、否定的ですが、、、(´-﹏-`;)
Posted by ちびまま
at 2017年04月03日 21:57

こんばんは(^^)
はい。炊事場でぬくみの洗濯のノウハウを教えてもらいました♪( ´▽`)
青川行ったことないですが、私も今三重県で1番好きなキャンプ場は?って聞かれたらぬくみと答えます。
また利用しようと思います╰(*´︶`*)╯♡
桜咲いてたんですね。今回、桜を発見する余裕はなかったです。
はい。炊事場でぬくみの洗濯のノウハウを教えてもらいました♪( ´▽`)
青川行ったことないですが、私も今三重県で1番好きなキャンプ場は?って聞かれたらぬくみと答えます。
また利用しようと思います╰(*´︶`*)╯♡
桜咲いてたんですね。今回、桜を発見する余裕はなかったです。
Posted by kota’s
at 2017年04月03日 22:40

こんばんは 初めまして(o^^o)
清流の里ぬくみと書いてあったので もしかして!と思ったら やっぱり ちびままさんと お会いになったんですね(o^^o)
我が家も別の所に出撃してたのですが お二人のレポ見て 今更ながら ぬくみに行けばよかったと後悔してます(^_^;)
最初の写真の場所 勤務先の近くなんですが やっぱり雪残ってましたか(o^^o)
あの辺りは金曜の午後から雪降ってたんですよ(笑)
ちなみに あの近くのICで下りて来られたのなら近畿道じゃなくて 名阪国道ですね
(o^^o)
最後の かわら蕎麦の店も知ってますよ
(o^^o)
まだ食べたことないですが(笑)
それにしても 母子キャンで ぬくみまで行かれるとは凄いですね(o^^o)
清流の里ぬくみと書いてあったので もしかして!と思ったら やっぱり ちびままさんと お会いになったんですね(o^^o)
我が家も別の所に出撃してたのですが お二人のレポ見て 今更ながら ぬくみに行けばよかったと後悔してます(^_^;)
最初の写真の場所 勤務先の近くなんですが やっぱり雪残ってましたか(o^^o)
あの辺りは金曜の午後から雪降ってたんですよ(笑)
ちなみに あの近くのICで下りて来られたのなら近畿道じゃなくて 名阪国道ですね
(o^^o)
最後の かわら蕎麦の店も知ってますよ
(o^^o)
まだ食べたことないですが(笑)
それにしても 母子キャンで ぬくみまで行かれるとは凄いですね(o^^o)
Posted by タカ&ユキ
at 2017年04月03日 23:26

おはようございます。
母子キャン羨ましいです(≧▽≦)
私は、車の運転が出来ないので行けません(TT)ぬくみは、行ってみたい所です♪
遊ぶ所も、あって良いですね(^ー^)
瓦そばも、バーガーも美味しそう(^q^)
ゆっくり出来たキャンプになりましたね(^∇^)
母子キャン羨ましいです(≧▽≦)
私は、車の運転が出来ないので行けません(TT)ぬくみは、行ってみたい所です♪
遊ぶ所も、あって良いですね(^ー^)
瓦そばも、バーガーも美味しそう(^q^)
ゆっくり出来たキャンプになりましたね(^∇^)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年04月04日 07:00

おはようございます☀初めまして(^^)
なんと初めに通った道は近畿道ではなく名阪国道だったんですね(笑)それにしても4月で真っ白な山々は圧巻でした(´∀`*)
1泊のキャンプは3時間以内の場所でっと自分の中で決めているのでぬくみには
ちょこちょこ行こうと思います╰(*´︶`*)╯♡
なんと初めに通った道は近畿道ではなく名阪国道だったんですね(笑)それにしても4月で真っ白な山々は圧巻でした(´∀`*)
1泊のキャンプは3時間以内の場所でっと自分の中で決めているのでぬくみには
ちょこちょこ行こうと思います╰(*´︶`*)╯♡
Posted by kota’s
at 2017年04月04日 12:19

けんちゃんママこんばんは~(^_^)
ゆっくり出来ました。今回で母子だけでも大丈夫!って自信が持てたのでキャンプに行ける回数が増えそうです(^-^)
瓦そば美味しかったですおすすめですよ。
ゆっくり出来ました。今回で母子だけでも大丈夫!って自信が持てたのでキャンプに行ける回数が増えそうです(^-^)
瓦そば美味しかったですおすすめですよ。
Posted by kota’s
at 2017年04月04日 19:46
