ウェル花夢オートキャンプ場!!

kota’s

2019年05月17日 00:32

うちの子は2人居てます。
1人が今年小学6年生になり、今年がキャンプに行ける最後の年かなっと思いながら頑張っていました

ですが・・・

ここで全くノーマークだった下の子(小学4年生)の
息子がまさかのサッカーで6年生リーグに
呼ばれる事態に(^^;)
うちの子は体格に恵まれていません。
身長はそのうち伸びると思いますが今は
同じ4年生の中でもみんなより一回り小さく一回り細いです(^^;)
もちろん力も同級生に比べてないでしょう。
生活をするにはなんの支障もないですが運動となるとやっぱり損してますね。
6年生リーグに呼ばれるという事は実質レギュラー?
もちろんその下の5年生リーグ、自分の4年生リーグにも出ないと行けません。

4月に配られた背番号17番に油断してました。

クラブチームの選手コースでもないただの
学校のクラブサッカーですが、まさかの下の子の方が先にキャンプに行けなくなる?っという事態になってしまいました・・・どうしたもんだか(。-_-。)


では前回のレポの続きです。


今回2泊する先はウェル花夢オートキャンプ場です。
シバちゃんが12月少し前からしっかり予約してくれてました。
いつもいつもありがとうございますm(_ _)m

メンバーはシバちゃんファミリーにけんちゃんママファミリーmatsuponさんファミリーです^ ^

シバちゃんファミリーとは何度かご一緒してて子供達も仲良しです^ ^

けんちゃんママは私がブログを始めて1番始めにコメントを下さったのがけんちゃんママ^ ^それから会えそうで会えなくて・・・始めてお会いしたのはマイアミ浜!!
そこで軽く挨拶はしましたが実際にキャンプをするのは今回が初めてです^ ^

matsuponさんは本当に始めましてです^ ^
シバちゃんからはとっても優しく穏やかで若いママさんだよ〜っと聞いてましたが本当にその通り(*´꒳`*)


ウェル花夢オートキャンプ場の
受付の写真撮り忘れたのでとりあえず見取り図を





こんな感じです。
今回私が借りたのは35番サイト、となりの34番サイトにシバちゃん、向かいの32番サイトにけんちゃんママ、33番サイトにmatsuponさんでした。





サイトには四国のキャンプ場らしく
シンクが標準装備でした(*´꒳`*)

到着後けんちゃんママとmatsuponさんと挨拶したのち設営へ〜。

シバちゃんはその頃夕飯の魚を釣りに行ってくれてました♪( ´▽`)成果はシバちゃんのブログにて。


そしてまたやってしまいましたグルキャンで初張り
しかも袋からも出してないっという状態の初張り。

サーカスtcビッグも初張りはグルキャンでした。
撤収の時にインナーを畳むのに苦労してへいちゃんに手伝ってもらい赤子サイズのインナーになったのはまだ記憶に新しいところです(^^;)
あの時、サーカスtcビッグはそういえばオトシンさんに畳んでもらいましたね(^^;)

今回のクロノスドームも同じ感じで初張りです。





初めてのドーム型テントだったのですが・・・さすがです。設営しやすいなんとか説明書見たら出来ました。
そしてタープ・・・けんちゃんママの旦那さんとmatsuponさんの旦那さんにたててもらいました(^^;)
もう〜ダメダメですね(笑)

でも見てください





この完璧なテンションのタープ(*´꒳`*)
さすがです。


と長くなったので


つづく〜です。
















関連記事